カラフルなお菓子の夢空間!
キャンディ・ア・ゴーゴー 原宿本店の特徴
原宿の竹下通りで可愛いカラフルなキャンディが豊富に揃っているお店です。
量り売りのお菓子は、子ども達にとって夢のような選び放題の体験が楽しめます。
Girls2とのコラボレーションで、店内はポップで楽しい雰囲気が漂っています。
原宿竹下通りへ撮影会でお店に寄り許可をもらいました。とっても綺麗なお姉さんでした。店内はPOPの感じが出て色の組み合わせがとても良いです。女性や子供さんに喜ばれると思います。
人が沢山。つぶつぶのラムネが美味しい。
2023年7月グミ好きの息子。テンション上がってました!
いやはや、いやはや、愛娘感謝DAYです。竹下通り お尻の方にある 子供大好きなキャンディーゴーゴーさんへ!A for-Real(エイフォーリアル)v o庄司みずきです。外人さんも沢山買われてました。1g 6円意外とすぐに¥1000にいってしまいます。クッキー、ラムネ、グミ、アメ、いろいろあります目は見ていて楽しいですね!お財布はヒヤヒヤ。
量り売りのグミが欲しいと言われて検索して行ってみました。平日の夕方。本当に久しぶりに原宿、竹下通りに行きました。(笑)地図で見た印象よりだいぶ奥まで行ったような気がします。平日の夕方だからか、とても混んでいると言う感じではありませんでしたが、それでも人がいなくなると言うことはない感じでした。何十人もいなかったけど、お客さんの8割以上が外国の人だったようなイメージです。550円/100gが高いのか安いのかはわかりませんが、色とりどりのグミをトングやスコップで取って袋に詰めているとなんとなく楽しい。(^^)
月曜の午前中に訪問しました量り売りになっています高級お菓子なお値段ではありますがキャンディ、グミ、チョコなど種類はとても豊富です子ども達には夢のあるお店だと思います我が家のシビアな女子高生は見るだけで満足した〜とお店を後にしました。
子供の楽園、自分の小学生の時にあったら通ってただろう。各国のキャンディ、グミ、ガムが勢揃い量り売りだけど油断すると大変です。
かわいくてカラフルでテンションあがりますが、お会計で高くてびっくりしました。
母と2人で中華を食べに来たついでになんと40年ぶりに竹下通りに来てみたら懐かしさ全開〜😄楽しかったなぁ〜またタケノコ族の名残の店もあったりして🤭キャンディー・ア・ゴーゴーなんかめちゃめちゃ可愛いかった💕
名前 |
キャンディ・ア・ゴーゴー 原宿本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6804-6671 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

子供達がしなこちゃんが好きなので原宿へ行った際に初めて行きました!!店内は常に混んでます。子供達は大興奮ですが小さい子は結構大変💦 量り売りも中高生がわんさかいるので、小さい子はあまり前に行けず、、すごく効率も悪くぐるぐる回ることになったので、出来れば進む順路を決めてもらった方がいいなぁと思ってしまいました!そしてお値段は高めですので要注意ただ、子供達はすごく楽しんでたのでそこはよかったです!