広島焼きの温もり、懐かしさ満点!
さっちゃんの特徴
広島の本場の味が楽しめるお好み焼き屋です。
激狭な店内にぎゅっと詰まった温かい雰囲気があります。
鉄板を囲むカウンターで、懐かしい地元の味を堪能できます。
青一、赤坂、乃木坂などに囲まれた一等地の住宅街、地下に店を構える年季の入ったお好み焼き(広島)のお店。平日正午に伺うと、店内は貸切状態で、年配の夫婦と思われる二人が迎えてくれた。ミックスのそば、1,200円を注文。正直味はとても良いが、衛生面に不安を感じた。タッパーからイカを鉄板に出す際、結構な生臭さを感じ、食べるときもその臭さを感じた。腹痛を起こすようなことは無かったが、鮮度は微妙だったと思う。また、焼き終わった鉄板を布で掃除をした際、蒸気から何日も洗っていない体操着の様な臭いが立ち込め、中々耐え難い思いをした。美味しいが、衛生面の問題で再訪には二の足を踏んでしまう。
ご夫妻2人で30年以上切り盛りしているお店です。奥様は広島のご出身だそうで、目の前の鉄板で調理された本場の広島風お好み焼きがいただけます。原材料費や光熱費高騰のこのご時世でも値上げをせずに頑張っておられるのには本当に頭が下がります。一番シンプルなメニュー何と赤坂という立地にも関わらず900円という安さ。電話注文にも応じていただき、忙しいときにはこちらを利用させていただいています。なお、店名の「さっちゃん」ですが、奥様を思ってご主人がつけられたのかと思いきや、「お店に来て下さったお客様に幸せが訪れるように」との願いが込められているとのことです。何とも素敵なエピソードだと思い、益々ファンになりました。
近くで働いているので、テイクアウトが便利です。混み具合にもよりますが15分ぐらいで焼いてもらえます。緊急事態宣言でお店で飲めなくなりましたが、持って帰ればビールとの最高な組み合わせが待ってます。
鉄板を囲むカウンター(7席ほど)と、テーブル席(8名ほどで囲むテーブル席)の店内です。店内には、カープのポスターや色々な芸能人のサインがたくさん貼ってあります。本日は、ミックスのそばで注文しました。豚肉、エビ、イカが具になり、大量のキャベツはお店の方が焼くとどんどん小さくなり不思議な感じで見てました。広島焼きは、家ではなかなか出来ないな…と見てて思います。お店は年期が入っている感じです。今回の入店時はコロナの影響もあって空いていましたが、コロナ前は混み合ってたと友人には伺いました。また、広島焼きを食べに伺いたいです。
お好み焼きではなくて広島焼きが好きなわたしにはとてもありがたいお店。とはいえメニューはかなり少ないので広島焼きをただただ食べたいときにいくのがよいかと!昭和のまま止まっている店内の雰囲気も最高。
懐かしい、ぎゅうぎゅう押すお好み焼き。お水、ソース、女将さんがとてもお気遣いくださいます。ご主人もとってもお優しい。麺は半分にもできるそうです。
目立たないところにあります。入ればご夫婦おふたりで切り盛りしているアットホームな鉄板を囲むお店。大人数では入りにくいが、目の前で焼かれて、焼きたてを鉄板からコテで切って熱々を食べられるのは幸せです。広島焼きで、オーソドックスなそばはもちろん、うどんや餅にも変えられますし、ふたりで行けば半々に入れてもらうことも可能。コロナで大変な中、営業してくれています。電話で注文しておけばテイクアウトもしています。ぜひ応援してあげたいお店。
広島出身者もうならせる、下北沢辺りのお好み焼きもどきとは一線を画す、懐かしい本物の味。値段もお手頃でお父さんとお母さんも優しい。
昔ながらのいい感じの店内で子供の頃通ってた地元のお店を思い出しました。味も旨し❗ボリュームもあるしいい感じです。麺の量が他店に比べて多いのかな、好感が持てます。
名前 |
さっちゃん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3589-5720 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

広島のお好み焼き、餅トッピング美味しいです。すごく丁寧に作られていて、見ていて楽しいです。雰囲気抜群で夫婦の仲が良いのでほっこりします。鉄板料理のエノキバター、豆腐ステーキも美味しかったです!