カワイの音色、表参道の宝物。
カワイ表参道【カワイピアノ】の特徴
表参道駅からすぐの便利な立地にあります。
キャパ130名のコンサートホールパウゼで素敵な音楽体験が楽しめます。
YOSHIKIが使用するガラスのピアノが目を引く魅力的なお店です。
注文していた楽譜を受取りに行きました。表参道の喧騒から、スッと非日常へ。実はちょっと一呼吸つきたいときにも寄ります。
表参道駅からすぐのところにあります。地下1階が練習室で、生徒さんが習うところ。1階は、楽譜などがあります。2階は、小さなコンサートホールで、生徒さんの発表会などが行われます。3階は、ピアノの展示エリアです。1階に入るには少し段差になっています。
カワイの旗艦店です。海外から輸入した楽譜など、珍しいものも置いてます。2Fにはミニホールもあり、不定期にリサイタルを催してます。
丁寧に接客してもらえました。他にお客さんが1名しかおらず、ゆっくりと見る事ができました。店内のBGMがもう少し静かだともっと良かったかな。
こじんまりとした綺麗なホールです。
落ち着いた美しい街並みの中に、やわらかい音色のカワイピアノが似合っています。
防音ルームの見学と説明を受けに行ってきました。・非常に丁寧に対応してくれて、写真撮影もOKでした。・結果として、ナサール工事を依頼しました。・これから楽しみです。
2階にあるコンサートホール「パウゼ」に行きました。とても歴史がある建物だなぁという印象で音響はそこまで良くはなかった印象です。でも、スタッフの方の対応が大変に丁寧でホールの清掃も行き届いている感じがあって居心地は良かったです。
ホールで行われた演奏会を聴きに行きました。客席は椅子が並べてあるだけですが、小降りのホールなので十分だと思います。カワイのグランドピアノがよく響くホールでした。
名前 |
カワイ表参道【カワイピアノ】 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3409-2511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ピアノが綺麗に置いてある。YOSHIKIさんが使ってるとかいうピアノもあったらしいがあまり興味がないので見なかった。BFが音楽教室、F1がアップライトピアノとデジタルピアノ、F2がコンサートホール的なの、F3がグランドピアノ。表参道らしい。歩道とは対照的に、落ち着いた雰囲気。8〜数百万まで。色々あった。