本場仙台の牛タン堪能!
ねぎし 青山通り店の特徴
本場仙台の牛タン料理を東京都渋谷区で堪能できるお店です。
牛タンの3種盛りセットは厚切りでとても美味しいと評判です。
表参道駅から徒歩5分、アクセスも良好な立地にあります。
牛たん3種盛りセット スープをビーフシチューに変更久しぶりに利用したけど相変わらず美味しいし接客も丁寧で良かった!しろたん厚切りを頻繁に食べてたらお金がなくなっちゃうけどまるねセットとかブラッキーセットとかわんぱくセットとか2000円しないメニューも沢山あるし、時間帯的に空いてたのもあるとは思うけど提供も早かったから今後も気軽に使えるし使いたい!
表参道駅から徒歩5分ほどのところにある「ねぎし」です!この日は15時前にやってきたのですが、まだまだランチを楽しむ人で溢れていました。春休みだからでしょうか、若い人が多い印象でしたよ。今回はひとりだったので、カウンターに案内してくれました。キンッキンの麦茶、美味しい〜。(お茶は店員さんが気づいて注いでくれる or 店員さんにお願いするスタイルです)卓上には「ご来店ポイント」のQRコードがありました。「ご来店ポイント」を貯めると色々特典がついてくるようなので、頻繁にねぎしに行く方はぜひ♪ねぎし&がんこちゃん(1
首都圏に展開している牛タン屋さん🐂昔今みたいに各地で牛タンをそこまで食べてなかった頃に新宿で行った記憶があって、本当にいつ以来の訪問だったのか…牛タンと麦飯、とろろ以外にも鶏やら牛やらメニューこんなにあったんだ…ってまず思った😵牛タンの3種盛りを堪能‼️やっぱり牛タンは厚切りが美味しいかな…❣️比較的リーズナブルに食べれたから、とりあえず牛タン食べたいって時にはありなチョイス‼️お客さんの女子比率の高さにビビるw
青山通りと骨董通りの交差点の酒屋さん2Fに店を構えるねぎしへ。牛タン+麦とろ+テールスープが鉄板メニューのお店ですね。ランチでお手頃なお肉もあるけど、ここは久々なので少々お値段は張るけどタンで。赤タンと白タン両方を食べられる「まるね」というセット@1,750円を注文。まぁ美味しいんだけど、また値上げしたこともたり、やっぱ高いんだろうなぁ。この値段なら青山でも他にたくさんの選択肢があるかな...。庶民的な定食のおかずとして、牛タンは手が届きづらくなったもんだなぁ。
学生時代に良く通ってましたが、10年振りくらいに行きました。メニューが変わり、昨今の世界情勢でかなり値上がりていましたが、同時にサービスもかなり向上して良い時間を過ごせました。
スタッフさんがとても感じの良い接客をしてくださり、いいお店だなぁと思いました。牛タンももちろんとっても美味しかったです!
しろたんセットは大好きだったけど、高くて頼めなかったです。が麦ご飯大盛りおかわりしちゃいました。ねぎしのサービスを武器に大変な時代ですが頑張って欲しいです。
表参道と渋谷駅の中間あたりにありました。表参道付近はカフェだらけでガッツリご飯を食べたいと思ってフラフラしていたところでこのお店を発見しました。店内はカウンターとテーブル席があり、カウンター席からは調理場が見えるので肉が焼けるところを見ながらご飯が食べれます。またご飯のおかわり自由なので牛タンで食べた後にトロロで締めるのもOK。牛タン値上げの案内が出ていましたが、都内で食べれば普通こんなもんでしょもいう値段なので気になりませんでした。ただ入り口の階段はちょっと急です。ヒール履いてる女性は危ないと思います。特に降りる時怖いです。
味は美味しいんだけど、おばさまスタッフが疲れ切ってて無表情でちょっと可哀想になった。無言で入口の消毒スプレーをすすめられたり。せめてなんか言ってよ。あと共有のトイレから20分以上男性が出てこなくてトイレに行けなかったです。
名前 |
ねぎし 青山通り店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6427-7300 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ランチを食べに行ってきました。青山通り沿いです。階段で2階に上がって、店内も階段があります。焼き場が見えるカウンター席とテーブル席があります。着席すると、直ぐに冷たいお茶を提供してもらいました。まるねセットを注文すると5分くらいで提供していただきました。ごはんおかわり無料でしたので、おかわりしました。店員さんの対応も良かったです。12時前に入った方が早く提供されましたし、お会計している時は、表に行列が、出来ていました。お味もサービスもとても良かったです。御馳走様でした。ありがとうございます。心もお腹も満足してます。