西麻布の古民家で自然派ワイン。
葡呑の特徴
西麻布の古民家で、貴重な自然派ワインを楽しめます。
ヘルシーな和食中心の料理を提供する居酒屋です。
大きなワインセラーには、珍しいワインが豊富に揃っています。
西麻布にある隠れ家的な、古民家を改装したナチュラルワインが飲めるノスタルジックな和食居酒屋さん。海外からのお客様に喜ばれそうな雰囲気です。ナチュラルワイン好きな方にオススメです。
開店時間はその日の予約によって変わります。飲み物メニューなし。自然派ワインをグラスで1,200〜2,200円をいただきました。料理は普通、外国人客が多く、駅から遠いこともあり混んではいませんでした。予算は一人10,000円程度。
平日18:30に行きました。18:30オープンで予約もしてあったので2階の奥の落ち着ける席に案内してもらいました。開店直後から続々とお客様が来店しすぐに満席になりました。予約必須だと思います。なによりも雰囲気が良いです。照明も落とし気味なので古民家風の大人の隠れ家という感じです。お料理は居酒屋風ですがどれも丁寧な味で、何をいただいても満足できます。量も上品な盛り付けなので品数多く頼むことになりました。難点はスタッフが足りないのか追加注文がしづらいこと、混み出すとお料理の提供が遅くなるのでできれば最初の注文で多めに頼むことをお勧めします。
古民家でレアな自然派ワインをいただける貴重なお店です。お客さんは海外からの方が多く、非常にインターナショナル!料理長が毎日豊洲に買い付けに行く新鮮なお刺身も最高!常連さんが多いのも納得のホッと落ち着くワインバーです。
西麻布の住宅街にこんな古民家があったとは!吹き抜けになっていて、一階と二階でしっぽり飲めます。ゴルゴンゾーラの目玉焼きがめっちゃ美味しかったです!白でも赤でも○ただ焼き物で焦げが強かったのと、お店の名前からしてちょっとグラスワインに期待してしまったかも。
開店時間はその日の予約によって変わります。飲み物メニューなし。自然派ワインをグラスで1
西麻布の古民家風居酒屋🏮葡呑ヘルシーな和食中心の料理にビオワインの居酒屋ぶのん。吹き抜けのキルビルとか千と千尋のような開放的なつくりの古民家。料理はどれも美味しくヘルシー。サメの心臓を初めて食べたがレバ刺しのような食感。ヒゲダラの湯豆腐メチャウマ。シメの焼魚炒飯もカレーも美味い。
評価は難しいナチュールの先駆け的お店。自然の料理と自然派ワイン気取ることなく淡々とスルスルと入ると言えばそうだが本音と建前とは難しいものである合わない人には合わないしかし人生なぞそんなものかもしれない。
ワインが豊富な和風居酒屋。料理は全て美味しかった。
名前 |
葡呑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3406-2207 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

西麻布の隠れ家的民家にて、ワインに精通した店主とスタッフ⭕️気の利いた肴⭕️2軒目で初訪店。話がちゃんとできる音量の心地よいBGM⭕️次は1軒目で行きたい💛心地よかった⭕️リピ決定❣️