心暖まる女将の優しさ。
民宿海翁の特徴
女将さんの優しさが心に残る、温かいお宿です。
大間崎の絶景を堪能できる、恵まれた立地条件です。
健康を考えた料理が充実しており、品数も豊富です。
客室も小綺麗で女将さんも控え目で優しい。食事もマグロ美味しかったです。熊本から来たと言うご夫婦と相席になり、お酒の話や旅の話、若い頃の話などで盛り上がりました。宿代7
ありがとうございました。美味しい料理、実家のようで落ち着く客室、綺麗なトイレ。お風呂は普通ですが入浴剤の香りが心地よかったです。そして何よりも女将さんと娘さんの素敵な心遣い…お二人とも、本当に心の底から親切な方なんだなと感じました。素晴らしい経験と心に沁みる想い出をいただきました。大間に行ったら必ずまた泊まらせていただきます!☺
2021年7月に訪れました。お部屋、トイレ、お風呂、洗面所は皆清潔に保たれていて快適です。ご飯も大間マグロ中心に、その他のお刺身・小鉢が盛りだくさん。いつもではないかもしれませんが、唐揚げやデザートのスイカまで次々出てきてお腹一杯です。お米、味噌汁も美味しいです!女将さんがこれまた愛想が良くて、まるで実家にいるかのようなアットホームな感じでした。お風呂は民宿ということもあり、あまり広くなく基本交代制です。使い終わったら「お風呂どうぞー」と声かけが必要ですが、恥ずかしかったら女将さんか親父さんに頼むと良いでしょう。一泊のみの利用でしたが総じて快適で、また大間を訪れることがあればお世話になろうと思います!
友人と旅行で一泊しました!良かったです👍・「若いんだからぁ、食べてー!」と、お腹一杯美味しい料理を頂きました。お父さんのサービスで頂いたもろきゅうも美味しかった!・女将さんとお父さんの気遣いやおもてなしが嬉しかったです!とても仲良しなご夫婦なんだろうなぁと感じました。・おそらくリフォームされた(?)と思われる内装も、綺麗で居心地が良かったです!家庭的な雰囲気ですが、かと言って苦手な民宿にありがちの過干渉な感じがなく、本当に程よい距離感で…ゆったり過ごせました!大間町を訪れる方に、ぜひオススメしたいです😎
2022年7月に泊まりました。玄関から部屋、洗面所、トイレは清掃が行き届きとても綺麗です、お風呂はゆったりと足を伸ばして入りました。食事は地元の新鮮な魚介類が何種類もあって、とても美味しいです。ここ大間港からは、1日に2便ですが、1時間半で北海道函館に最短で行けます。北海道へ行くライダー、マイカーの旅人にお勧めします。
アットホームなお宿です。ご夫婦の素敵な笑顔に迎えられて実家に帰ってきたかような温かさにホッとできます。お部屋も清潔で寝巻きも用意してあり温泉の泉質が最高です。お食事も家庭的で真心がこもっているのでとても美味しいです。心身ともにゆっくりすることができました。また、下北半島に行く際には必ず訪れたい宿です。
食事は最高心暖かい女将さんプライベート空間は、清潔で落ち着き寛げます。最高の民宿でした。本物のマグロも味えました。ありがとうございます♪♪
自転車旅行で函館渡る前日9月23日宿泊しました。人懐っこいおじさん、おばさんに心がなごみます。次回は家族連れて訪問します。
急な依頼にも宿泊を受けていただき本当にありがたかったです!さっぱりとしたご主人さまととても心優しい奥さまとお二方でされています。次は是非素泊まりではなくお食事つきで泊まれたらと思いますまた大間に行きたくなりました🍵
名前 |
民宿海翁 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0175-37-4879 |
住所 |
〒039-4601 青森県下北郡大間町大間大間平37−118 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

女将さんの人柄が本当に良くて優しくて癒されました。お料理も美味しかったです。旅の途中の通り道に深く考えずに選んだ宿でしたが、また女将さんに会いに大間を訪れたいと思いました。ありがとうございました。