希少なカッタクリバケが揃う釣具屋!
サンスイ 渋谷本店 海釣り館の特徴
磯釣りとフカセ釣り用品に特化した専門店です。
SHIMANO、がまかつ、Daiwaの高品質なラインナップが魅力です。
専門スタッフの的確なアドバイスが受けられるお店です。
磯釣り、フカセ釣り用品専門の釣具屋。店内は小規模の広さ。自分の目的がアジング用品だったので覗いただけだったが、店員さんに親切に別館の案内をしていただいた。とてもありがたかった。
聞き耳たてて他の客へのアドバイスを聞く限りは合格点。消耗品の錘は単価が高目なので買わずにスルーしてしまった。渋谷駅界隈ならワンフロアで済む上○屋の方が物は探しやすいかな。磯物、大物向けのアイテムは面白い物あったので、その手のものなら上○よりこちらが良いと思う。
やっぱり知識が豊富なので、困った時には頼りになります。ウキの種類が豊富なので嬉しいです。さらに最近はやっとタックルベリー渋谷ファイヤー店が出来たのでお宝探しにハシゴしています。
色々な系列店舗があります。
いつもお世話になっています。釣具の選定等とても親切に相談に乗ってもらえます。
品数豊富すぎて、どの店舗に何があるのかわからん。それにしては、アジング、メバリング用のワームやジグヘッド、メタルジグは少なめ。
船釣り、磯釣りの道具がメインです並んでいる商品数は、大規模なチェーン店には負けますが、竿などはSHIMANO、がまかつ、Daiwaの第一線のメーカーを中心に置いてあり、またコアなユーザーを満足させる高品質なラインナップとなっている値引きはかなり薄いが、都心の旦那衆や富裕層に支えられているので、問題ないであろう。
サンスイの海釣り専門店になります。黒鯛の落とし込み(フカセ)のタイコリールの在庫は異常なくらいにあります。一つ数万のタイコリールも普通にあります。普通の釣具屋では置いてないような道具もある恐ろしいお店です。上州屋のようなファミリーでワイワイ楽しく釣りをするみたいな要素の釣具は少なく,趣味なのに,『本職は釣り』みたいなマジな釣り人の期待に応えるためにあるような釣具屋になります。前よりは在庫する釣具は減りましたが,ハンドメイドの釣りウキとかも在庫しています。店員の知識もほかの釣具屋と比べると凄く恐ろしい知識を持っています。買い物ついでに店に入り,客が数名店員と話し込んでいる時には,客の数名は釣り雑誌とかニュース記事に出ている釣り人であることがよくあります。そんな方々との店員の会話を聞いているだけで,釣り雑誌がいらないくらいのレベルの会話を聴ける時があります。
専門スタッフのアドバイス的確。お世話になってます。
名前 |
サンスイ 渋谷本店 海釣り館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3400-1191 |
住所 |
〒150-0002 東京都渋谷区2丁目22−7 新生ビル 1F |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

希少なカッタクリバケ、入手できました。店員さんの知識も豊富で色々教えていただきました。