六本木の隠れ家、絶品コーヒー。
スズカフェ六本木 | SUZUCAFE Roppongiの特徴
相鉄フレッサイン1階のおしゃれカフェで、友人とランチが楽しめます。
シャンデリアのある吹き抜けソファ席で、ゆったりとした雰囲気を満喫できます。
駅から徒歩1分で、六本木のメインストリートから少し離れた静かな立地です。
2022/10/22初訪問(土曜11:30予約)相鉄フレッサインの1階にあるおしゃれカフェです。ホテルの1階にあることもあってモーニングからディナーまで利用できます。色々なオシャレなソファーやシャンデリアなどで店内とても素敵。ランチは…「牛脂を混ぜたハンバーグステーキ~濃厚デミグラスソース~」限定20食。ライスorパンとサラダ、フリードリンクがついたセット。税込1375円。めちゃくちゃコスパ良いです♪ドリンクは10種類くらいの冷たいオレンジやグレープフルーツ、ジャスミン、緑茶以外にもホットコーナーもコーヒーや紅茶が数種類あり、充実。ハンバーグステーキは牛脂がきいて、ジューシー。デミグラスソースも濃厚でたっぷりで飲みたくなります(笑)プリンもいただきましたが、硬めプリンでしっかりしてます。アイスクリームをトッピングして、カラメルのほろ苦さとアイスクリームの甘さがとても美味しいプリンでした。凄く混雑することもなく、のんびりお食事できて、凄く凄く美味しくてまた来たいです。
ゆったりした空間で、ランチをいただきました。ランチには、ドリンクバー付きで常温のお水やフルーツジュース、コーヒー等も。沢山の種類がありました!嬉しい限り!お食事は、生パスタのボンゴレビアンコにしました。新鮮なサラダ付きで美味しかったです!
友人2人ランチで利用事前予約して、シャンデリアのある吹き抜けのゆったりしたソファ席を指定。牛タンステーキを注文、牛タンがとても分厚く付属のサラダもとても美味しかったです♪ドリンクバーもアセロラやグレープフルーツなどフルーツ系の飲み物からコーヒーまで充実していました★
先ず一杯目のブレンドコーヒーが、酸味がなくローストの香りがとても好くてコクのある美味しいコーヒーで、お料理も期待大に!あさりと生海苔のボンゴレビアンコのパスタは、モチモチでソースもGOOD!ビーフステーキは、レアとウェルダンの部位が丁度好い感じで、お肉好きには堪らないボリューム!お塩、山葵、バルサミコソースの三つの調味料に大満足で、舌鼓を打つほど。そして、最後にスズカフェのオリジナルハーブティー『凛』を。ハーブとドライフルーツのブレンドハーブティーで、洋梨のシロップをお好みで入れて。レモングラスなどの風味と洋梨のシロップがとても相性が好く、オススメのお品たちです。
国立新美術館に行く前のお茶に、スズカフェさんを初めて利用しました(*^^*)ネットで調べていて、内装が素敵でゆったり寛げそうだったのが選んだポイントです♪利用は日曜日でしたが、開店間際なのと六本木のメインストリートからは少し外れているせいか、店内は空いていました。お茶だけのつもりが、写真のようにランチのサラダプレートをお連れさんと2人分オーダー。めちゃボリュームがあり、ひと手間かけて作られているので美味しい!なんとドリンクバーまで付いていて大満足♪個別で頼んだハーブティーやチーズケーキも美味でしたよ(๑´ڡ`๑)実際に店内は豪華で、ゆったり座れるソファー席が多いのに、あまり混んでいないので、本当にゆっくりした時間を過ごせました。お1人様でもデートでも、女性同士でもオススメできるカフェだと思います♪また六本木来た時は利用したいなぁ~(*^^*)
駅から徒歩1分で、店内も広くおしゃれでおススメです。チーズケーキと豆乳カフェオレをいただきました!パスタが美味しいとのことなので次回は食べてみたいと思います!シャンデリア、ソファーや家具が素敵でお気に入りです^_^
予約時間より30分程早く着いてしまいましたが、快く受け入れて頂き助かりました。日替わりランチのタンシチューがとても美味しく、店内も開放感があり、ゆったり過ごせました。ドリンクバーも付いていて、至れり尽くせりでした♪
牛肉の入ったパスタを頼んだんですが、とってもおいしかったです🌟ソファーも広くて座り心地が良くて居心地が良いです😊駅から近いので、また来ようと思います🤗
店内が綺麗で居心地が良くてお洒落なメニューがあって、1人でもよく来ます。ドリンクバーもあって、長居するにもすごくいい。
名前 |
スズカフェ六本木 | SUZUCAFE Roppongi |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6721-1719 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

先日の祝日、初めてスズカフェへ行きました~!13時に入ると、ソファーほぼ満席でしたが、テーブル席は空いていた状態。恐らく、11時オープンに入られたお客様が出られた後だったからかと?思います。1つだけゆったりしたソファー席が空いていて、そこにしようかと腰掛けた後、テーブルが低過ぎな事に気づき。(サイドテーブル的な)lunchの食事予定だった為、これじゃあ、食べづらいよね~との事で、窓際の一番奥の席へ。きちんと荷物入れが設置してあり、この気配りは◎!!さて。メニューへ。この日は、朝から日枝神社に行き、その後、氷川神社へも行き、わりと歩き回ったので、腹ペッコで(笑)(笑)私は迷わずハンバーグlunchにしました!それにビールとデザートのチーズケーキをオーダー!!(13時の入店の際に、店員が「lunchですか?お茶ですか?」と聞いてきました。)因みに、lunchタイムはドリンクはフリードリンクで色々な種類がありよかったです!すぐにサラダがきて。シーザードレッシングでした!トイレに行った後に席に着くと、ビールも来て。カンパーイとなる前にすぐにハンバーグが。ちょっと早すぎましたね。まだサラダもビールも飲んでいないのに。いくらなんでもサラダを食べたあとくらいに出されないとハンバーグは冷めてしまうので、ちょっと??と思った次第です。私はパンにしたのですが、ボン!と2切れのパンが。バターもオリーブオイルもない為、店員を呼んで「バターをください!」とお願いしました。とりあえず、ハンバーグの味はまあまあでした。うーむ、、何の肉でしょう~?ちょっと臭みがある感じも。まあ、値段を考えると仕方ないかな。ソースはGood!!サラダやデザートは問題なく!!サラダ。とてもおいしかったので、かつてのように、サラダバーがあると良いな~と思いました。休日はちょっと注意したい点があります。入店して暫くはゆったりした雰囲気でしたが、20分くらいした後に、団体が。何かのコミュニティでしたが、30~40人くらいで、5席くらいにぎゅうぎゅうにすわり、マスクを外し、ドリンクを飲みながら笑い喋り。ちょっとこれはとても迷惑です。お店側はきちんと管理して欲しい。本当に迷惑です。かなり密でした。ビックリしました。気になる方は事前に団体が予約していないか確認したほうが絶対良いです。後で後悔しても遅いですし。これからますますインフルエンザなども流行るとされています。いくらワクチンをして重症化しないとはいえ、感染しないことに越したことはない。また、周りに迷惑かけることになります。このコミュニティの主催者も主催者ですが、店側もきちんと注意しないと。アルコール消毒も目立つ箇所になく、帰り際もお会計後、消毒すら出来ませんでした。渋谷店はどうなのでしょうかね~??この迷惑な団体以外は、1人や2人組が殆どでした。皆さんリピーターみたいな感じでしたね。lunchの量的には普通でしたが、なんだかずっと胃が持たれた感があり。歩き回り消費しようと、その後は渋谷まで歩きました!ホムペやこちらのクチコミ写真などで見ると素敵なオシャレ~な雰囲気満載ですが、テーブル席は全然普通。狭いし、2人でランチセットとドリンクサラダでもういっぱいで隙間にあまり余裕がなく。期待していたよりは↓でした。また気が向いたら行くかな~といった感じです。