恵比寿で豆選び!
猿田彦珈琲 恵比寿本店別館の特徴
豆のみを買う時は、駅前の猿田彦珈琲別館を利用できます。
豆や器具の取扱いが豊富で、ギフト選びにも最適です。
コーヒーの特徴を丁寧に教えてくれる店員がいます。
フィルタや器具が充実。探しているものはスーパーには無いし、Amazonで買うと過剰なフィルタ枚数だったり割高だったりする状態を解決してくれました。バラエティなるべく多く揃えてくれてはいるので、それぞれ常時品薄ではあると思います。私が購入したフィルタも最後の1つでした。いざ道具で困ってみると自宅でのコーヒーの楽しみ方を広げる良心で色々置いてくれていたんだろうな、というのが察せられて好感。肝心の豆は、Cup of excellenceのお高い豆でも試飲できて「お値段は倍以上か・・・しかし確かに美味しい・・・」と納得してから購入できたのは良かったです。煎りの深さや酸味のバロメーターじゃないところで香りの種類に好みがあったりすると、試飲してみないと正直分からないので、複数試飲できるのはありがたい。
本店からすぐの豆など買える別館。
鉄板のスタバなどもありますが、恵比寿のカフェなら猿田彦ですね。誰かにコーヒーをあげるときも、こちらのコーヒーなら間違いない感があっていいです。最近、秋葉原のアトレ内にもできたので、日本橋コレドやそちらも利用しています。
御嶽山から電動キックボード走行を武蔵小杉ー武蔵小山は猿田彦珈琲店ー恵比寿駅アトレー恵比寿猿田彦珈琲店舗にアイス☕️、コーヒ豆買い、ー武蔵小山の猿田彦珈琲店に着いー自宅の到着した。電動キックボードの走行に楽しいです。👍😜
丁度良いサイズ感。人気のコーヒスタンド?
駅前で便利、小さなカップで試飲しながら好みの豆を挽いてくれます。
テイクアウトでドリップコーヒー 比較的普通でした。
その場でドリンクを買うことはできない。飲みたい人はすぐ近くの本店へ。
豆のみ買いたい時はこちらを利用します。試飲の種類も多く、小さな店内ですが見どころがたくさんあり楽しめます。
名前 |
猿田彦珈琲 恵比寿本店別館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5422-8176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

店員さんがコーヒーの特徴を色々教えてくれました♪