四季折々のバラ園で癒しの散策。
秋留台公園の特徴
近所のバラ園で自転車練習ができ、子どもの遊び場に最適です。
四季毎に咲く花々と整備されたジャブジャブ池が魅力の公園です。
広大な陸上トラックがあり、運動や散歩に訪れる人々で賑わっています。
バラ園近くの駐車場で、入ってすぐが広めな真っ直ぐの道でしたので娘の自転車練習にうってつけした!おかげで自転車乗れるようになりました!!バラ園ステージがあるのかイベントも行ってました!トイレもキレイで、4歳の子が座るのにちょーどいいサイズもあり喜んでました!
駐車場が5時で閉鎖されるので注意。駐車場はそんなに大きいわけでもなく、出入り口が狭め。駐車場はそこそこの台数分あるが、巨大というわけでもない。陸上のグラウンドもあって広大な敷地でウォーキングやランニングには持ってこい。ペット同伴の人も多い。ブランコ、滑り台、シーソーなど遊具も少しだけある。桜の季節は特に綺麗。
昭和63年6月にオープンした都立公園。陸上トラックを始めとするスポーツ施設、憩いの場としての広場や展望台やじゃぶじゃぶ池やバラ園、農園などが複合的に集まった公園です。バーベキュースペースもあります。南側に面している五日市街道は昔はとうもろこし街道と呼ばれていたそうです。観察会といった行事も行われています。
今日(2022.10.17)からローズフェスタ🌹が開催されている事を知り、秋バラを楽しみに行ってみました。天候の影響で、まだ開花には至っておりませんでしたが、コスモスは一角に綺麗に咲いていて癒されます。公園内は自然が綺麗に整備されていて、明るい雰囲気を感じました。そして、散歩、読書、ランニングなど様々な楽しみ方を皆さんされていました。平日ということもあると思いますが、とても空いていました。車椅子の方にも楽しめるようバリアフリーになっていました。ただ、場所によって少し道が狭く感じるところもあるように思いました。ですので、車を止めてから園内に入るには、園内に向かって右側の入口を使うとスムーズだと個人的には感じます。🅿️駐車場 : 無料🚻トイレ : 和式・洋式・車椅子用のトイレがあるようです。年間通して楽しめる公園だと思います。コロナ対策😷もしながら、リフレッシュできる素敵な場所だなぁと感じます☺
季節毎に花が咲いていて綺麗な公園です。ジャブジャブ池もあって、暑い時には子供達が遊んでます。駐車場もあり便利ですが利用時間が17時までなので、もう少し遅いと便利かと思います。
駐車場が広く、自然が多いので犬の散歩をしに行きます。芝生の原っぱでは子ども連れファミリーも多いです。四季折々の花や植物も豊富で、楽しめます。数年前には春、秋にはローズフェスタが行われていました。これからは桜が見ごろになるのが待ち遠しいです。2022/4/2桜を歩き花見してきました。グラウンドをぐるりと囲むように桜が植えてあり、美しかったです。2022/5/22バラ園が見ごろでした。職員さんの丁寧な手入れのたまものですね。陽の光で輝くような美しさでした。
桜がすごいと聞いてお花見に行きました。陸上競技場の周りを桜が取り囲んでいるようで正面のベンチが並ぶスペースから見ると一面が桜の木でした。剪定されているのか一定方向に枝が入っているようなきもしました。外周も歩きましたが、ちょうどいい距離で犬の散歩絵を描くひと自転車の練習をしてる子供たち散歩にピッタリの場所です。ただベビーカーで行ったので階段が多く遠回りした気もしますが公園も賑わっていました。
広い、大きな公園。外側一周を散歩できる。素晴らしい。駐車場は9:00〜17:00、100台は停められる、しかも無料。都立公園なのかしら?芝生もあって休日はシートを敷いて寝転べそう。2022.3.17.2022.3.31.再訪 桜が満開でとても綺麗。心から楽しめる。何より都心のような人混みが無い。駐車場も無料、最高です。
都立公園で、広大な面積の広場となっており、開放感がある。家族連れで、自転車や一輪車の練習に、バドミントン等、安心して自由に遊ばせられる!駐車場スペースは60代以上楽に駐められる。
名前 |
秋留台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-559-6910 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近所なのでよく利用しています。駐車場も広いです。11月には紅葉も綺麗ですが、その駐車場で産業祭があり賑わいます(産業祭の時は少し離れた市役所の駐車場に停められます)遊具がブランコ、砂場、ちょっとした遊具しかなく☆減ってます。増やして欲しい。ただ、広場は広いのでバドミントンやサッカーなど人が多くなければ悠々出来ます。