40年の歴史、優しいスパイス。
きりん屋の特徴
元麻布の裏通りにひっそりと佇む老舗カレー店です。
ユーチューブも展開しているご夫婦で切り盛りの店です。
具材に玉ねぎを贅沢に使用した独自のチキンカレーがあります。
知る人ぞ知る麻布十番のカレー屋#麻布十番#きりん屋手作りしたようなとても可愛いきりんの看板喜輪自家製ブレンドスパイスとレシピが置かれていて、奥にお爺ちゃんが1人ご年配の夫婦がやられている家の下のお店🏠カレーはどちらかで修行されたかを聞くと、以前奥様がインドでチキンカレー(ドピアザ)を学んで、他のカレーを開発したされたそうだ持って帰るまで匂いが出ないように2重袋にしてくれる優しさ🥺そして、ユーチューブもやってるから、ぜひ見てねと🌷\u003cテイクアウトしたもの\u003e○チキンドピアザ900ド\u003d2、ピアザ\u003d玉ねぎで玉ねぎ(ベースとしてのグレービーの飴色玉ねぎ)にまた玉ねぎ(具としても大ぶりに切った玉ねぎ)が入るというダブル玉ねぎカレーのことだそこに、大きく切ったチキンが2切れ、しかもとても柔らかいくて、ジューシースパイスはザラザラとクミン、クローブ、ブラックペッパーがホールでどばっと玉ねぎ、トマト、チキン旨味&甘みがと奥深く、甘く、ほんのり辛い、優しい美味しカレー食べ疲れ、胃もたれ感はまったくないこれは驚きすぎる!○スペアリブスパイス焼1300注文してから焼く、10分少々店内が熱かったので、外で待つことにしたら、、換気扇からとんでもないいい香りがしてきた。ローズリーブなど香りが強いハーブでマリネしたお肉やみつきになるやつ💛また伺います!!最高なテイクアウトだった🤗ごちそう様でした。
元麻布の裏通りにひっそりと40年以上の歴史を積み重ねたテイクアウトインドカレーのお店っす。知る人ぞ知るお店で、有名人、芸能人、マスコミが押し寄せてくるので、大好きな野菜カレー、豆のカレーが手に入らないっす😓。辛いのが苦手なので、玉子とトマトのカレーをランチ900円で。お弁当箱に、ライスとアチャール、サツマイモの漬物が入り、カレーは匂いが漏れないようにパウチパックされている。取り出して頂きましょう。辛さは無いけど、多種多彩の香辛料が舌と鼻に心地よい刺激。とっても美味しい❢
たまたまGoogleマップで見つけて訪問。昼過ぎに行ったためチキンドピアザしかなかったのでそれで。(あれば、ドライカレーが良かった)テイクアウトとはいえ、チャック付きの袋にカレーを詰めて渡してくれるのが独特だなぁと思いましたが、味は抜群に美味しかったです。ランチタイムであれば、ライスとアチャールが付くようなので、カレー弁当が欲しい時には打ってつけです。
ドライカレー(1000円)を注文5分ほどで出来たてを作ってもらえました。スパイスが沢山入っていてとても美味しかったです。
昔から大好き。個人的には日本一美味いカレー。
テイクアウト専門店昔から こちらで営業されています。カレーブームの老舗。麻布十番のメインストリートから 少し外れたところにひっそりございます。六本木からは 芋洗い坂を下り終わってくださーい。美味しくて、ハマります。
ご夫婦で切り盛りされているテイクアウト専門のカレー店。メニューはシンプルに7種類のみ。ランチ時はご飯と酢の物のついたお弁当がある。
最近はあまり流行ってないのでしょうか。変わらない味で、スパイスもおすすめ。
テイクアウト専門のカレー屋さん。カレー好きは必ず訪れるべき名店。チキンドピアザ、卵とトマトのカレー、豆のカレー、野菜のカレー、ナスとひき肉のカレー、スペアリブスパイス焼き。ランチメニューもあるが売り切れ御免なので早めの時間に行かないと食べられないことも多い。
名前 |
きりん屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3479-4665 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とってもおいしい。4月下旬、5月、6月と水曜お昼に伺っても、ずっと閉まってます。営業日が不規則で、情報がないのが難しいところです。