六本木で味わう本格フィリピン料理。
New Nanay’sの特徴
都内では珍しく、本格的なフィリピン料理を味わえるお店です。
フィリピン料理を食べ放題で楽しめ、ランチは1250円とリーズナブルです。
気さくな店員さんが料理のことを教えてくれ、楽しい時間を過ごせます。
フィリピン料理が何故か、米国で今、流行っているんですよね。基本的、アジアの料理は家庭料理が多いと思うのですが、流行っているのは高級バージョンです。フィリピンは行った事もあるし、友人もいるし、たまに食べます。バロット以外は。六本木にはフィリピン大使館があるので、ここは美味しいのかなと思い訪れて見ました。今は、六本木は寂れてしまい、ここのあるビルも寂しさを感じます。店内に入ると、明るいフィリピン女性が出迎えてくれました。シェフは日本の方です。私はパンシット、フィリピンの焼きビーフンが大好きで、それをオーダーしました。バンシットは、家庭それぞれ味が違い、ここも独特のものでした。量は2人前くらいありましたが、頑張って1人で頂きました。常連さんが多いようで、シェフは皆さんに愛されている感じでした。女性スタッフは、サービスが終わると手持ち無沙汰にムスッと立っていて、その感じが昔行ったフィリピンを思い出しました。
フィリピン料理!なかなか数の少ないフィリピン料理のお店。店主はフィリピン人のためとても気さく。シシグが特に美味しかった。値段は高めだが、味が良いので個人的には大満足。
New Nanay’s、六本木のフィリピン料理さんです。ランチタイムに行ったけどランチメニューはないです。一品料理だけ。いろんなフィリピン料理があって、何を注文するか悩みます。フィリピン料理が好きな人は要注意。悩んだ結果、トクワットバボイ(Tokwa’t Baboy) を注文。豚肉と厚揚げですこれはお粥付きでした。お粥がおいしかった。ゴトでした。お粥は日本よりフィリピンのほうがおいしい。ニンニク、ショウガがあう。ネギ、そして、モツもあう。日本のホルモンは、ほる(捨てる)モンとか言って、なんでも食べるとか言うけど、フィリピンのほうが有効活用してる。トクワットバボイもおいしい。揚げ豆腐は小さめ。シシグみたいな肉が入ってました。たぶん豚。タマネギ、ネギ。そして、ボンズがあう。めちゃくちゃうまい。この店は複数人で行って料理をシェアをするのがおすすめです。1人だと多い。他の料理も食べたいので、また行きます。
東南アジア料理は大好きですが今までフィリピン料理は食べたことがなく…日曜のランチどきの訪問でしたが予約無しで入れました。ただ席数は多くないので絶対行きたい方は予約した方がいいかも?何を頼むかものすごく迷いましたがフィリピン料理の定番と書いてあったシシグとチキンアドボとライスとガーリックライスとビールを頼み合計5900円くらいでした。シシグ→今まで食べたことの無い味たくさん食べると少し飽きがきますが来訪から数日経った今はまた食べたい。と感じているのでなんだか癖になる味アドボ→ご飯がすすむ間違いない味。角煮とかああいう味付けでたれをごはんにかけるとおいしかったです鶏手羽が8本入ってましたライス→330円。ごく普通の日本米いわゆる1人前くらいガーリックライス→にんにく感強めでとてもおいしかったのですが普通のライスに比べると圧倒的に量が多く(値段も990円なので当たり前かもですが)1人で食べ切るのはけっこうきつかったです。もう少し少ないサイズ感で100円引きとかあるといいなぁ。と感じましたすごく安いってわけではないですがとてもおいしく雰囲気も素敵で機会があればまた食べに行きたいです1品ずつが比較的量が多めなので頼みすぎは注意かも?
2004年創業の人気フィリピン料理屋さん。お店のHPには『大使館御用達』とありました。広さは小ぢんまりとしているので予約はとりづらいですが、どの料理もとても美味しかったです。特にルンピャー(春巻)とトルタンタロン(エッグプラント)、アドボ(豚の角煮)は絶品でした。サンミゲルというビールも、日本のビールとは少し味わいが異なり、飲みやすく美味しいです。レチェフラン(プリン)は特に人気メニューで売り切れの場合もあるため、事前に電話で取り置きしておくとよいです。店員さんもとても愛想が良く笑顔で接客いただき、とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
昨年2022年の5月下旬頃に平日食べ放題ランチをやっているとの情報を聞いたので一度だけ入店しました。(2023年現在は情報が変わっている可能性もありますので店員さんに確認をした方が良いです。)大通りから入ってちょっと分かりにくい場所にありますが緑色の看板が目印です。客層はほぼ100%フィリピン人や多国籍のお客さんばかりで日本人のお客さんはゼロでした。店員は全員フィリピン人。お店は若干狭めですがご飯、シニガンスープ(酸味の効いたスープ)はもちろん、他のメニューもおかわり自由で他のビュッフェで出ていたフィリピン料理もボリュームがあって美味しかったです。値段は税込で千円超えていたので都内だからか少々お高めの食べ放題でした。また来たいお店!☺️
本格的なフィリピン料理!フィリピンの家庭料理が堪能!事前予約がよいと思われます。六本木に行くと食べたくなる味。
本格的なフィリピン料理なので、昔よく行きましたが、かなり値上がりしていて、気持ちよくいただくことができなくなりました。最近日本人の友達を連れて行ったら、友達が値段にビビり、結局入りませんでした。料理もうまいし、サービスも良いことが変わらず、⭐️4つにしました。
【訪問日】2022/4/17昼【注文したもの】・クリスピーパタ(2200円くらい)…肉自体にはあまり味がついてなくて、備え付けの酸っぱちょい辛いソース(サルサソースの辛さ少ない版みたいな感じ)を付けて食べる。皮を揚げた部分は少し脂っこいがソースのおかけでだいぶ軽く食べられる。・チキンアドボ(1800円くらい)とライス…にんにく醤油+ちょいスパイスみたいな味でおいしかったが、結構濃かった。ライスがないときついかも。ちなみにマリネらしいが酸っぱくないので全然マリネ感ない。【推しポイント】フィリピン人の知り合いがおすすめしてくれたのもあって行ってみた。日本人好みの味付けで予想よりおいしかった。が、フィリピン料理の限界はある。【補足】
名前 |
New Nanay’s |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3505-4688 |
住所 |
〒106-0032 東京都港区六本木5丁目16−5 インペリアル六本木1 号館S-102 |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

フィリピン出身の友達に紹介してもらい、本格的なフィリピン料理を初めて食べました!少しスパイシー、だけど何か優しさも感じてとっても美味しかったです✨