恵比寿の路地裏で味わうカムジャタン鍋の絶品体験。
KO‐LA 恵比寿店の特徴
恵比寿駅から徒歩約10分、隠れ家的な素敵なお店です。
カムジャタン鍋はボリューム満点で、満足感が得られます。
焼肉も絶品で、カジュアルに楽しめる韓国料理屋さんです。
私は狂おしいほどに春菊ラバーなのですが、みてくださいこの鍋。緑緑緑。鍋が春菊とネギで埋め尽くされています。多分、モリゾーとキッコロとか住みついちゃうんじゃないでしょうか。とにかく、恋に焦がれたカンジャタン鍋。野菜や肉を大量に美味しく摂取できる。ちょいと肌寒くなってきた時の鍋ってやっぱり良い。野菜、春菊を追加したり、唐辛子を追加したり、好みに合わせて鍋を喰らう。オススメは鍋単品に、気になる一品物を少し、それに単品飲み放題をつけるスタイルが良いと思う。(コースだとかなりボリュームあるため)飲み放題も、恵比寿はメガジョッキをやってくれます。鍋でたらふく酒飲みたい酒ヤクザ、集え。ご馳走様でした。
土夜に予約なしで数人で行きました。15分後だったら入れるとのことで待たせて貰い入店しました。その後に来たお客さんはいっぱいで断念されてましたので基本的には予約推奨です!店内は入口すぐのスペースは韓国料理屋さんぽい雰囲気が広がっていますが、実は店奥には座敷があります。韓国料理のチヂミなどから焼肉そして韓国鍋のカムジャタンまで幅広く楽しめる稀有なお店です!お店は若い方が多く料理はどれも美味しかったです!カムジャタンは〆まで最高で、〆の際は一度鍋を厨房に下げて調理してまた持って来てくれます!店員さんの気配りが凄まじく私たちは焼肉を食べてたのですが(注文したお肉メニューは4~5個)、その間に店員さんの方から、網を何度も何度も新しいものに変えてくれました!サービス力が凄まじいです。ちなみにカムジャタンは骨付き肉なのでガラが出ますしお肉にしゃぶりつく形になります。デート利用の際は十分に仲が深まってからがおすすめです!
都内で美味しいカムジャタンを食べたいから!恵比寿駅から明治通りを白金方面に進むと路地にあるこちらお店。(ガーデンプレイス方面からも来れます。)屋台寄りの大衆酒場的な店内はオープンタイプがメインですが、奥には個室もあるみたい。店頭に喫煙スペースあり。名物はカムジャタン(簡単に言うと豚の背骨肉とジャガイモの鍋)特徴は、豚の背骨肉やこちらは春菊がガッツリ入っており、トッピングもできるので自分好みのカムジャタンに仕上げられる。仕事柄、よく外食もするし、韓国料理も食べるけど、2~3人前で2750円と、都内でも指折りの安くて美味しいカムジャタンが食べられる!また、焼肉も可能なので気分で使い分けするもの良いと思う♪恵比寿駅からは少し歩きますが、美味しいカムジャタンを是非1度試してみて下さい(*^^)v
お値段以上のボリュームと味で、満足できました。スタッフのサービスや気遣いも素晴らしかったです。
Ko-laは中国語でコカ・コーラのことらしい。でも韓国料理屋なのでよくわからない。基本的には最初に炭火七輪で焼き肉を食べて、その後締めの鍋を食べるスタイル。焼き肉もそこそこ旨いし、カムジャタンは春菊もりもりで面白い。肝心のスープは出汁も感じない味気ないものだった。だしで補強すればもっと強くうれるかもしれない。
恵比寿駅から徒歩10分かからないくらいの韓国料理屋さん。どの料理も素晴らしく美味しく、カムジャタン鍋も本場の味で大満足。
先月家族で行きました。人気のカムジャタン鍋は、小学生でも美味しく食べれるくらいのちょうど良い辛さでした。お店の方も親切でお料理もとても美味しくリーズナブルでした!
路地裏にある、素敵なお店です。子供連れですが、定員さんすごく優しいです。今回はトマトのカムジャタンをいただきました。酸味が強いかなと想像してましたが、キャベツたっぷりなので甘めが好きな人にオススメです。エノキトッピング美味しいです。
年に一度くらいここのカムジャタン鍋が食べたくなる。骨付き肉がゴロゴロで濃いけど癖になる味付け。いかにも大衆韓国料理屋らしいカジュアルさで、接客は期待しないほうが良いが楽に過ごせる。
名前 |
KO‐LA 恵比寿店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5484-6020 |
住所 |
〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿4丁目24−3 島田ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

懐かしのコーラ池尻大橋コーラは思い出が、あり。恵比寿コーラは久しぶりでした。寒い時はカムジャタンだね!焼肉も美味いんだよなー😋