揚げたて salt おかき、麻布十番の味!
麻布十番 豆源 本店の特徴
創業慶応元年の豆源本店では、歴史的な豆菓子の魅力が楽しめます。
豆源の揚げおかきは揚げたてで、ほっかりした美味しさが絶品です。
豆源には甘いものから辛いものまで、多彩な種類の豆菓子が揃っています。
慶応元年創業した豆源本店。香ばしい塩原おかきは手が止まらなくなる美味しさですが…通な逸品は、およそ50種類が並ぶ豆菓子の中でも話題なのがモッツァレラアーモンド。エッセイスト松浦弥太郎さんも『くいしんぼう』という著書の中でお勧めしています。
頂いて初めてお店を知りました。豆菓子が好きなので、9種類も頂きましたが、どれも甲乙つけがたいものでした。きなこは想像通りの味で間違いないおいしさでしたが、いか寿豆なんかはこんなのも有るんだなという感じで楽しめます。見た目の彩りも素晴らしいお土産ですね、ありがとうございました☀
手土産にと来店。雨天の夕方でしたが、先客が3組いらっしゃいました。豆菓子のセットと、自宅用にも小さなセットを購入。雨天用のカバーも手際良く掛けて下さいました。豆の味が感じらる中にも塩分もあるので、おつまみにピッタリでした。
慶応年間から続く豆菓子製造元兼店舗で、こちらのお店では揚げおかきを製造販売。その他の商品は、世田谷桜新町で加工しているそうです。今まで食した豆菓子は全て美味しい。都内のデパートなどでも手に入りますね。ご近所さんへのプレゼントにもちょうど良く、紙袋も老舗を感じられる。
豆源さん豆原、豆菓子の老舗私は揚げ煎餅 揚げたてほっかりうまい塩おかきが大好きです。麻布十番に来ると必ず寄らせて頂きます。
豆菓子やおかきを取り扱っている老舗です☺️甘いものから辛いものまで種類豊富な豆菓子や、おかきなどがあります!どれも美味しそうで悩みますが、今回はきなこ大豆(300円)と、蒸し饅頭(110円)を購入しました。蒸し饅頭は、蒸したてだったようで、手に取ると温かく、ほっこりしました♪きなこ大豆は後を引く美味しさで、止まりません😆笑蒸し饅頭もちょうど良い甘さでとても美味しかったです✨お歳暮やお中元などにも良いですね。麻布十番に寄った際の手土産にもおすすめです。
慶応元年創業の豆源さん。自家用、贈答用ともにお世話になっております。どの豆も好きですが、酒のつまみには多幸ボールとウニ豆が合います。
十番周辺に勤務していたとき帰省時に豆源のお菓子をお土産に買って帰ったら家族にすごく喜ばれたので、帰省時は必ず豆源でお土産を買うようにしています。このあたりは老舗のお菓子屋さんがあってお土産を選ぶのが楽しいです。
創業慶応元年(1865年)の老舗豆菓子店です。百貨店などにも店舗がある有名店。いつも買うのは本店です。お店は1階にあり、入りやすいです。たくさん包装された商品が並んでいます。チーズアーモンド、メイプルカシューも大好きです。今回は「豆好み」を購入。5種類の豆菓子が入っているので、いろいろ楽しめます。「抹茶」が好みでした。昔なつかしい味で、おもたせにぴったりです。150年もの間、業態を変えないで、フレーバーの種類を広げていくことで、会社を大きくしている。煎り豆、塩豆の定番も美味しいし、抹茶や他のフレーバーも豆の風味を守る製法で、昔も現代も変わらない。昔も現代も変わらないなつかしい豆菓子。これからも買い続けます。
名前 |
麻布十番 豆源 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3583-0962 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

年末さすがに賑やかでした。お年賀用の商品もありできたてもあり、味もいろんなものがあり目移りします。お手頃だし味も現代風がたくさんあり良いですね。普段は実演もあるようです。