しっとりフワフワのカステラ、老舗の味!
御菓子司 松山楼の特徴
和三盆糖を使ったしっとりフワフワのカステラが大好評です。
地元で長年愛され続けている、手作りの和菓子専門店です。
贈り物にぴったりな桐箱入りのカステラが選べます。
ここのカステラはフワフワしていてしっとり感がありとても美味しいです。ウイスキーと一緒に楽しむと最高です。またおまんじゅうを揚げた揚げまんじゅうは、カロリーの背徳感が凄いのですがとてつもなく美味しい。スタッフの方々も親切でいつも楽しみにしています。
ザ地元の和菓子屋さんな佇まいです。熟練のご主人と、女将さんが丁寧な仕事をされており、若旦那がカステラをサッと切ってくれました。カステラのザラメがアクセントになっており、卵と小麦粉を感じる素材感を残しながら上品な口当たりと言う食感とお味。大きいカステラを注文してから切るので子供も興味津々で見ていました。カステラ専用棚の実物を初めて見ました。羊羹も美味しそうです。
地元で有名な和菓子屋さん。カステラが名物のようですが大福も最中も美味しかったです。
栗羊羹!かりんとう饅頭!団子!松山楼さん最高です☺️ご主人の丁寧な対応も有難いです!美味しすぎてリピーターに直ぐになってしまいました!
色々な商品を試したことがありますが、全ておいしいです!カステラはもちろん栗どらやき、くろすけまんじゅう、いちご大福なども大好きです。カステラはよく手土産にもしています。お正月のお餅やお団子類も本格的でおすすめです。価格が良心的でお店のお母さんが優しい。
昔からここのカステラ大好きです。自宅からは遠いのですが、一度頂いてファンになり、年に1、2度買いに行きます。お店の方々もとても親切です。どら焼きも美味しいですよ。
皆さんレビューされていますが、カステラがとても美味しいです。私の中では一番のカステラです。甘味が優しいので飽きが来ず、もったりしすぎず、でもしっとり。お茶はもちろん、紅茶にもあうので、お子さまからご年配の方まで幅広く楽しめるお味だと思います。お値段も、自宅用であれば一本1000円+税ですのでとてもリーズナブル。ペイペイも使えます(2021年11月時点)。
甘党にはたまらんカステラ、どら焼うまし贈り物によく利用させていもらってます。とても喜ばれます。
たまにカステラが食べたくなった時に利用しています。カステラ箱無し一本1000円だった気がします。店員さんが試食もさせてくださりホスピタリティを感じました🐦️またカステラ食べたい時に行きます!😹
名前 |
御菓子司 松山楼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-281-3011 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

長崎福砂屋のファンなのですが、ここのカステラも、とても良いです。24.11現在 カステラ切り売りは、大 ¥1,200 小 ¥600カード、電子マネー使用可。