渋谷の老舗、おでんの味。
おでん割烹 ひでの特徴
渋谷の隠れ家的な老舗割烹で、特別な会食に最適です。
おでん定食は、丁寧なダシの味が楽しめる逸品です。
外観の特徴的な大きいしゃもじが目を引く、趣きあるお店です。
会社の会食で使いました。おでんも良かったですが、さっぱりした割烹が個人的には良かったです!是非、仲のいい友人とゆっくり食事を楽しんでください😊
おでん以外も美味しいです!通り沿いで風が抜けて、夏のおでんも良い感じ🍀
お店の前の大きいしゃもじが目印です。和風の建物でお部屋も素敵な和室になっています。畳のお部屋ですがテーブル席になっているので、どなたも過ごしやすいかと思います。おでんのお味は上品な薄味です。ここでおいしいおでんを食べるとホッとした気持ちになります。
趣きと特徴のある外観が目を引くこちらのお店。おでんの他にも魅力的な一品メニューが揃っています。仲間内のカジュアルなご飯から会食まで、幅広い用途で利用ができるお店です。
東京1のおでん屋じゃないか?出汁も具材も無茶苦茶美味しいです。メニューに寿司もあったけど、刺身も美味い。日本酒のチョイスも鍋島や楯ノ川などいいチョイス!また行きたい。
ランチで訪問。日替わりのマグロかつ1100円。赤だし味噌汁とごはんおかわり自由、小鉢のおでんが美味しかった。もちろんまぐろかつも抜群に美味しかった。職人が目の前で揚げてくれるので、ライブ感も味わえた。店内はカウンターと個室で、複数人でのランチにちょうどよさそう。
数年振りにおでんの老舗「ひで」に行って来ました。変わらぬ秘伝のお出汁はすっかり寒くなったこの季節に染み渡ります。やはりひでは旨かった。前菜の合鴨のローストと銀杏は逸品で、おでん共々身体も心も温めてくれました。雰囲気や接客も老舗ならではの納得出来るものでした。ご馳走様でした。
かれこれ、足掛、30年通っている、銘店。この街は、歴史に刻まれた花街であり、昔は、チン♪トン♫シャン♬と、三味線の音色が何処からともなく、聴こえて来る、、そんな風情ある街。随分と、町並みにある店々の顔ぶれは、変わったものの、、、まだ、まだ、現役であるのが嬉しいお店です。酒のあてもおでんも変わりなく、、中居さんたちも顔ぶれは変わったものの、素早い動きと、先読みは、健在。こちらで、芸者さん呼んで、日本の正しい遊び、、たまには、チン♪トン♫シャン♬ と、、202205
ランチに、おでん定食を注文。大きなおでんネタは、優しい出汁がしっかり染みた上品な味わい。箸で簡単に崩せるほどの柔らかさに感動です。しじみの出汁が効いた赤だし、十分に馴染んだマグロと、定食としての完成度も抜群です。新型コロナの影響とはいえ、芸者さんを招いて「お座敷あそび」ができる渋谷では貴重な場所で、ランチを食べられる機会に感謝です!.1100円。
名前 |
おでん割烹 ひで |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3461-1701 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しい。コース料理はボリューム満点です。おでんは残ってしまったら持ち帰ることもできるらしいです。おでんの味付けはあっさりした感じで東京風と言うのか、特徴的な感じがしました。おでん以外のお料理も美味しかったです。個室の雰囲気は懐かしい感じがして好きでした。