渋谷の隠れ家で味わう絶品牡蠣。
牡蠣と和食 IKKOKUの特徴
渋谷駅から徒歩5分の隠れ家的なオイスターバーで、新鮮な牡蠣が堪能できる。
一日限定5食の人気メニュー、牡蠣と海鮮の神泉丼が大満足の内容だった!
日本酒と牡蠣の絶妙なペアリングを楽しめる、和食に特化した居酒屋スタイル。
渋谷駅より徒歩5分の場所にある、「牡蠣と和食。Ikkoku」さん‼SNSで話題の牡蠣と海鮮盛り丼を食べに訪問させて頂きました😊今回注文させて頂いたのは、■【平日ランチ限定】牡蠣と海鮮盛り丼(神泉丼)¥2,800(税込)☞ご飯の上に溢れんばかりに海鮮が盛り付けられた限定丼!厳選された複数のお刺身と牡蠣が盛りに盛られ圧倒的存在感を出しています🤤ボリュームは女性には少し多いと感じるものになるかもですが、半分くらい食べたところでお出しを入れお茶漬けを愉しめるので、全く飽きずに最後まで美味しく召し上がれます!〆にはお出汁を入れてお茶漬けも楽しめます■本日入荷 生牡蠣 焼牡蠣(1piece)¥440(税込)☞今回は、”岩手県産大船渡”と”宮城県産松島”、兵庫県産相生”の3種類を頂きました!食べ方なども丁寧に説明頂き、牡蠣の勉強をしながら美味しく頂く事が出来ました👏今回前々から気になっていた、最強丼を頂く事ができ、大満足です◎お洒落な店内や清潔感のあるスタッフさんも全て好印象で次回はディナーで利用させて頂きたいと心から思いました😊これはみんなにも味わってほしいので、是非行ってみてね♪—————————————————★営業時間(食べログ情報より)★OPEN 17:00(土日祝は12:00)CLOSE 23:45平日ランチ11:45~15:00(L.O14:30)■ 定休日不定休—————————————————@ikkoku.1120#渋谷ディナー #渋谷グルメ #渋谷ランチ #牡蠣と和食ikkoku
痛風鍋は具沢山で満足度が高かったし、牡蠣などの旨みが詰まっていて、絶品だった!生牡蠣は鮮度が抜群で美味しかった。スタッフさんは親切だったし、駅からも近くて良かった。
牡蠣と日本酒ペアリング気になっていたお店に牡蠣好きのお友達と行ってきました。道玄坂上からすぐで分かりやすい。初訪問だったので、お任せ&ペアリングでお願いしました。まずは、前菜盛り合わせ。沖縄産もずく、炙り明太子、枝豆、さつまいもレモン煮続いて、生牡蠣きた〜もちろんスパークリングワインを合わせて宮城 雄勝兵庫 室津長崎 小長井どれも美味しかった〜続いては、広島産の焼き牡蠣いくらおろし、雲丹と牛肉アレンジメニューは楽しくて美味しくて良いですよね!焼き物は、秋刀魚と、赤牛のローストビーフクリームチーズと、わさびと、岩のりを乗せて,ペアリングの日本酒は牡蠣専用だそうで、めちゃめちゃ合う〜〆は、土鍋ご飯。蓋を開けると溢れんばかりのイクラと、雲丹と牡蠣,いくらでも食べられそうな美味しさでした!最高!!牡蠣好きにはたまらない、素敵なお店でした,
絶品の牡蠣・日本酒・和食を渋谷の隠れ家で頂けるこちらは、渋谷と神泉の間、裏渋谷通りからちょっと入った所にあります。神泉のエリアなので、渋谷の喧騒から離れてやや静かなエリアとても大人な雰囲気です😎おいしい牡蠣と日本酒を頂きたかったら、ここですねー🦪🍶この日頂いたのはコチラ◇先付:季節の前菜四種盛合わせ・ミニトマトの南蛮漬け、もずく酢、炙り明太子、枝豆ミニトマト、すごいうんまい!一つ一つがとても丁寧に調理されていることが伝わってきます。ものすごい気持ちがよくなる先付!!◇生牡蠣:産直生牡蠣三種盛🦪北海道:秀峰、とろっとして濃厚🦪岩手:大槌、すばらしい旨味とコク🦪長崎:小長井、後頭部にドーンとくるおいしさどの牡蠣もすごい旨味、新鮮な牡蠣の産地食べ比べはホントしあわせです😍◇焼牡蠣:創作焼牡蠣二種盛🦪イクラ、焼かれていると旨味が凝縮されて更にアップです!!🦪ウニと和牛、スーパースター食材が一度に頂けて、お口の中が凄すぎです。◇華旬:旬の一皿和歌山県産、鮎の塩焼きものすごいイケメンの鮎!焼き目がすばらしく見た目にも香ばしい頭からガブリと頂きます!日本酒と合いすぎる🍶◇極土鍋:牡蠣と雲丹、いくらの極土鍋飯新潟県産コシヒカリ仕様いくら+牡蠣+ウニ+炊き立てのお米🍚とても素晴らしい塩梅です、少し硬めに炊かれたお米を包み込む牡蠣と雲丹、いくらもうこれ以上ないくらいの至福な気持ちになります。◇頂いたお酒・山和 for oyster:宮城「牡蠣に合う日本酒」として特別に醸した、IMADEYAオリジナル酒・IMA(アイ・エム・エー):新潟ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023 金賞受賞!・東洋美人:山口この名前は、初代蔵元が亡き妻を想い名付けたものだとか!?どれも、牡蠣にあうすばらしい日本酒でしたおしゃれなグラスで頂けるところもまた、素晴らしかった🍸お昼のランチ、海鮮丼もとても素晴らしい🧐今度はランチしに来たいですねー。
神泉エリアにある、赤い屋根とドアがかわいい小ぢんまりとしたオイスターバー/和食居酒屋さん。渋谷駅からだと道玄坂を登って10分弱で行けます。ランチでもディナーでも常時5
一日限定5食の牡蠣と海鮮の神泉丼を目当てに平日ランチで訪問。昼からお酒も飲めるので、メインが来る前にお店のウリの牡蠣を食べ比べで頂くことにします。合わせるお酒は牡蠣専用日本酒のIMAをチョイス。牡蠣はさっぱり系からクリーミー系が味わえるようお店の方に選んでもらい、佐賀のいろは島、兵庫の赤穂、福岡のみるくがきの順番でIMAとのペアリングを楽しみました。IMAは甘酸っぱさを感じる白ワインのような味わいで、なるほどこれはまさに牡蠣専用やわって感じ。牡蠣は個人的にはいろは島が気に入りましたね。お待ちかねの神泉丼は予想を上回るボリューム。牡蠣にいくらにマグロにサーモンに白魚にその他何やかんやでとにかくめちゃくちゃ美味しそうなビジュアル。海鮮は漬けにしてあるのでそのまま味わえますが、直にお箸で行くと崩落しちゃうので一旦別の小皿に避難させそちらから頂きます。こうゆう丼って実はご飯部分が多くて海鮮の量少なっ…てお店も中にはありますが、こちらは海鮮の量がめちゃくちゃ多くてご飯との割合ほぼ1:1とバグった設定。なのでビールを追加し、小皿に避難させたお刺身を肴に一杯やってもまだまだ具沢山の海鮮丼が待機してます。ご飯の量もかなり多いですが、バラエティに富んだ海鮮が頂けるので飽きること無くご飯もガンガン進んじゃいますね。で、最後には残った海鮮に熱々のお出汁をかけてお茶漬けにして大満足のフィニッシュ。ご褒美昼飲みランチ最高でした。
路地裏に面した牡蠣と和食の居酒屋さんで、ランチに牡蠣フライ定食を注文。揚げたてサクサクの衣の食感が気持ちよく、あふれでる牡蠣の旨味がジューシーな美味しさ。自家製タルタルソースとの相性はよく、さすがに7個もたべるとお腹いっぱいです!幸福な満腹感ってやつですね♪1500円(牡蠣フライ定食・7個)※5個1200円もあり。
土日にはランチがなく、夜並みの雰囲気でサービス料を取られて驚いた。事前に調べてたら分かることだけど、カジュアルな雰囲気でも料理は本格的で正統派の和食。見た目も美しく、牡蠣と合わせる日本酒も豊富だが、お酒1
【平日ランチ限定 牡蠣と海鮮盛り丼】 限定五食限定 2400円 生牡蠣食べて、この刺し盛り丼の刺身量からして絶対に安いです❗️大満足刺身の量の多さは、三枚目の動画を見れば明らかにわかると思います。ご飯多めですが、その上にさらにこれでもかと言うぐらいのお刺身が倒壊寸前に積み上げられております。お皿が付いてきますので、一度ある程度の量のお刺身をそこに退避させて、❶お刺身として楽しみます。この多種の刺身が美味い😋丼の上の退避したお刺身は❷海鮮丼として食べます。ごはんと一緒に普通の海鮮丼をエンジョイです。最後は残ったお刺身をどんぶりにもう一度戻し、お出汁をかけて❸海鮮茶漬けとして楽しめます。
名前 |
牡蠣と和食 IKKOKU |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5485-3966 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

若者人気の渋谷と神泉駅からも程近いエリアに牡蠣と和食がじっくり楽しめるバルを発見!生牡蠣三種盛、焼牡蠣二種盛、焼き魚の鮎の塩焼き、土鍋の牡蠣と雲丹いくらの極土鍋御飯などを頂きましたが、どのお料理も洗練されており大変美味しかったです!牡蠣や海鮮好きな方にオススメだと思いました。ご馳走さまでした。