代官山の隠れ家で味わう和食。
代官山 茶々丸の特徴
代官山で楽しむ季節感あふれる前菜の数々、特に鴨肉と鯛が絶品です。
年季の入ったマンションの2階に位置する、隠れ家的和食レストランです。
コスパ良好なお弁当が人気で、特にウナキュウの巻き寿司が評判です。
ランチのお弁当がどれもコスパ良い。デザートと食後の飲み物がついてこの値段はすごい。
代官山の隠れ家です。美味しい料理と静かな雰囲気を楽しみたい人にはおすすめです。季節の料理を出していただけます。フグは特に美味しかったです。
お弁当を頂きました。色々なお魚とお野菜のおかずが沢山入っていて、どれもとても美味しかったです。とくに新鮮なお刺身と玉子焼きが美味でした。
ふぐコース予約しました、内容的にリーズナブルな価格。その日は、私たちだけしか予約なかったようです。ポン酢もイマイチ、もみじおろしも無いし、サービス体制も手間のかからないようにやってます。雑炊でお腹いっぱいで帰れました。
なんだかんだで10年以上ランチでお世話になっているお店。覚えている限りずっと1200円ぽっきりで美味しい松花堂弁当に女性はデザートと抹茶がつく。久々に伺ったが、味も値段も変わらず感動。2年ほど前は何種類からメインを選べたけど、今は一種類のみのメニュー。にしても行って損はしないお店のひとつ。
代官山で一番リーズナブルで美味しい和食屋さんです。
季節感を楽しめる前菜から始まり、鴨肉と鯛、松茸の土瓶蒸し、刺身に蒸し料理、ウナキュウの巻き寿司、最後に昆布茶と抹茶を頂きました。和食の創作料理をゆっくり味わうならお勧めのお店です。最寄り駅は東急東横線代官山駅、もしくは歩いて10分程度先のJR恵比寿駅です。
ランチのメニューは一つで選べませんが、とてもおいしくて納得のランチです。あまり大きくないお店ですので、電話されてから行かれることをお勧めします。
駒沢通りと旧山手通りがぶつかるところにある年季の入ったマンションの2階にあります。テーブル席のみで和というよりは喫茶店のような感じ。ランチは松花堂弁当1,200円の1種類のみ。席に着くと自動的に出てきます。お刺身、焼物、煮物、揚げ物にご飯とお味噌汁。お刺身、余計な水分はしっかり抜けて仕事してあります!な雰囲気。ランチでも松皮づくりが見られるとちょっと嬉しい♪ごま油風味の水菜とキャベツのサラダが下に敷いてありました。焼物は銀だらと青のり入りの甘い卵焼き、半月の山芋(浅漬けだったかな…)のあしらい付き。煮物は大根、こんにゃく、れんこん、なす、かぼちゃ、ブロッコリー。ベースの味付けが違いました。甘めの肉みそでボリューム感+。内側が赤い器で五色が揃って目にも鮮やか。揚げ物は海老とちくわの天ぷら。子供用の食器もあるし、とりわけしやすい優しい味付けのお料理なのでランチは子連れでも気兼ねなく利用できそうです。ご飯は小さめのお茶碗に1杯。女性にはちょうどいいくらい。お味噌汁は魚の出汁でした。食後は、男性はコーヒーで女性はデザート。もしかしたら、男性はご飯の量が違ったりするのかな???苦みの効いた薄茶と、生クリームのムース??ぷちぷち食感はナッツかな…ふわふわエアリーな口当たりがよいです。ホールの方はとても無口でした。
名前 |
代官山 茶々丸 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3464-1187 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

とても丁寧な和食をいただけました。店員さんもよく気がついてくださり親切でした。