浜松町駅近くの小さなお稲荷様。
正一位水守稲荷大明神の特徴
浜松町駅から田町駅までの散歩途中にあります。
サンライズ長井ビル1階に鎮座しているお稲荷様です。
ビルの玄関先に位置する小さな神社です。
浜松町駅から田町駅迄、散歩の途中に発見しました。夕方に小さい赤い鳥居がライトに明るく照らされて見えたので気が付きました。プラスチックの容器のような中に有り、こんな所に!?
(210513記) 都営浅草線三田駅から第一京浜道路を新橋方面に歩いて5分程、ビルの玄関先に祀られたお稲荷様です。お社全体を透明アクリル硝子で堅固に守られたお洒落な神社で、傍らに幾本もの幟も立てられ、またお社そのものも清潔で、お供えもバッチリ😃✌️。大事に護られているようです。お社の土台には「平成16年定礎」と銘打たれています。今から20年弱前にビルの新築?と共にリニューアルされたのかも知れません。「水守稲荷」の水守とはきっと大事な井戸の存在があったのでしょうか、単なる推理ですが。今も信仰厚い方々が毎日のように綺麗にされている素敵な神社⛩️です。
ショーケースに入った小さな神社です。小さいですが造りはしっかりとしてました。
たまたま通りがかり気になったのでお参りしました。都心で見かけるビルの中にあるお稲荷さんです。
サンライズ長井ビル1階に鎮座するお稲荷さん。長井家で管理されているが、本芝町のお稲荷さんとしても崇敬されています。ケースに包まれていて綺麗です。
名前 |
正一位水守稲荷大明神 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
〒108-0014 東京都港区芝4丁目4−10 サンライズ長井ビル |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ビルの間にあるお稲荷さま、ガラス張りのケースに鎮座されている。