新幹線で味わう、なだ万の極上弁当。
なだ万厨房 エキュート品川店の特徴
東海道新幹線での移動中にぴったりな、なだ万の弁当を楽しめる店舗です。
料亭のお味をそのまま楽しめる、カレイ西京焼弁当が特におすすめです。
多彩な味の上品なお弁当が揃い、自宅で贅沢な食事が叶います。
駅都内ではワンランク上のお弁当を販売しているお店です。自分はここではおかずのない季節のお惣菜などを購入し、コンビニでおにぎりを買って一緒に食べると言うことをよくしております。料理はどれも繊細に作られており、いつも美味しくいただいております。
改札出ずの駅ナカで購入するのに便利で、結構平日朝10時、昼ごはん用のお弁当に売れていました。お花見用の弁当に、映るものをチョイス。新幹線の中とかで食べても良さそう。お値段は、1727円。全体的にお値段はお高め。
東海道新幹線で移動の時は必ずここのお弁当を頂いてます。いつも変わらず安定した美味しさで、特に春と秋は楽しみにしています。他のお店のお弁当と比べて少し高いですが、それ以上の価値があります。食材を生かす調理でお出汁も良い味出てます。
松茸の茶碗蒸し、ウニ風味のスープ、お惣菜の盛り合わせを買いました。高級料亭の味わいを手軽に楽しめるのはとってもいいと思います。値段は安くはありませんが、楽しめました。
新幹線で移動中のお供でなだ万のお弁当🍱..ハンバーグでもなくカツサンドでもなく、お昼時のランチでゆっくりと食べるためになだ万さんの料亭のカレイ西京焼弁当🍱..日本人に生まれて良かったと感じる味付け✨..カレイの西京焼は脂も乗ってるけど、程よい甘みとホロホロの身が美味しい😍..出汁巻き卵も美味しかったし、サイドの煮物も料亭の味😋..久々にこういうスタイルのお弁当食べたけど癒されていいな(笑)..今度は違うなだ万のお弁当食べてみよ😊
コロナ禍で在宅勤務や自粛つづきでたまには少しだけ食事に贅沢したい、でも外食は感染の危険があるから避けたい、というご家庭にはオススメかも知れません。このお店は品川駅の改札内にあるから仕事帰りに寄りやすい。さすがに「なだ万」だけあって、一般的な駅弁よりも具材や調理技術に優れ、コストパフォーマンスは秀逸です❕
2019年7月12日21:56、閉店直前で新幹線内で食べることが明らかなのに、千二百円も出したお弁当に箸が入ってなかった。おかげで車内で食べられず。レシートによれば、販売2057:大山、責No.は責任者1、取引No.0759です。おかげで車内で食べられず。新幹線口の隣にあるのに割り箸をつけないとか、何を考えてるのか。無駄に保冷剤の心配をする暇があったら、箸をつけろ!
上品で色んな味が楽しめるお弁当がたくさん並んでいます。
新幹線に乗るときに弁当をよく買う。なだ万の弁当は見た目がとてもきれい。味もとても良い。
名前 |
なだ万厨房 エキュート品川店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3447-0330 |
住所 |
〒108-0075 東京都港区高輪3丁目26−27 エキュート品川 1F |
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

ちょっと改まった会食用のお弁当購入の為に利用しました。品川駅なだ万厨房は回札内にあるので、乗り換えついでに買い物できて便利ですね。今回は季節のお弁当とオードブル盛り合わせ、カップ味噌汁を。ローストビーフと蟹ご飯のお弁当です。参加者皆さんに喜んでもらえました。やはり、なだ万ブランドは大きいですね(笑)