鯵煮干の香りに感激!
きりきり舞の特徴
こだわりの添加物不使用で、濃厚な魚介ダシが魅力的です。
極太麺と分厚いチャーシューで、満腹感をしっかり感じられます。
コミカルな店主がワンオペで対応し、温かい雰囲気を演出しています。
不動前 らぁめん きりきり舞特らぁめん黒 (1150円)平日13時前、待たずに入店食券を買って座るがカウンター2席残してほぼ満席。そして誰も食べてない…!?全員提供まちのようだ。店主がきりきり舞いしていた。作ってるのは1名だ。店名とはそういうことか(?)先に入っていたお客さんへの提供が始まり待つこと15分弱ついに着丼。黒、煮干しの風味がする。醤油スープ、甘みが感じられる濃いスープ。無化調という。美味しいですね。麺、太麺、ゆで時間かかるけどもちもち。量、普通盛りでしっかりの麺量。特の肉、ぶ厚めやわらかチャーシュー3枚 しっかり肉味があり美味しい。味玉、むちむち。野菜、水菜、舌触りが良い。海苔、浸して食べると吉。メンマ、太め拍子木状、このくらいが食べやすく、メンマ一品として食べごたえが有る。味変、黒胡椒と七味。アクセントが出てスープの味の輪郭がでて好きです。ぜひお試しあれ。しょっぱめ、というわけでなく味の濃さが旨味、甘味に出ている特徴あるラーメンでした。最近の特トッピングラーメンではこんだけ肉やら乗せて1200円いかないのは良心的ですね、美味いのに。御馳走様でした。アルバイトを雇えたら良いですね。
平日の昼過ぎ(14時頃)に訪問しました。雨のため、待ちなく座れたのがラッキーでした!食券機で、特つけめん(1,150円)を購入、約12.3分ほどでつけ麺がやってきました。見た目が最高…めっちゃ美味しそうです🥰特つけ麺のトッピングはたまご、のり、チャーシュー、めんまさらにアプリダウンロード特典で、たまごをもう一つトッピングしました🥚濃厚なつけ汁につるつるの麺をつけて一口。うんまい!見た目に負けじとお味も最高です🥹トッピングも、一つ一つがうなるほどのおいしさ。めんまもチャーシューもたまごも絶品でした。いつもよりも少し時間をかけて、大変味わっていただきました。他のラーメン、つけ麺、肉飯も食べたいと思いました😌ご馳走様です。
品川区不動前エリアにお店を構える「らぁめん きりきり舞」さんの添加物を使用せず食材にこだわった濃厚つけ麺を紹介します!初訪問となります。こちらのお店はつけ麺界でも有名な「葉月」さんで修行し、唯一独立を認められた店主が営業されるお店です。葉月さんらしさが感じられるのかも気になるところ!この辺りにはつけ麺屋さんがあまりないので重宝できること間違いなし。早速見ていきましょう。外観2014年の4月にオープンされました。あと1年弱で10周年だ!不動前駅から徒歩3分ほどの路地裏にてお店を発見。木を基調とした暖かみのある外観です。営業時間が若干変則的なので訪問の前にはしっかりチェックしてくださいね。平日の19:30頃で待ち時間なしでの入店です。卓上入店してすぐの券売機で食券を購入して着席。店内はカウンターのみで8席の構成です。卓上調味料には七味唐辛子とブラックペッパーがご用意されていました。フィットネスジムの宣伝が記載された紙が珍しい笑全体@味玉つけ麺(¥900)注文後9分ほどして着丼。この日は2軒目としてきりきり舞さんへ伺ったので味玉のみ追加でトッピングしました!豪快なチャーシューや極太メンマがデフォルトでもしっかりトッピングされているのが嬉しい。こちらのつけ麺の他にらぁめんや辛いつけ麺のご用意もありました!限定でめちゃくちゃ美味しそうな一杯を提供されることもあるので気になる方はSNSを要チェック!麺独自開発された全粒粉入りの自家製極太縮れ麺です。プリプリな麺ですが噛みごたえと重厚感が素晴らしい!やっぱり自家製麺最高だ〜麺量は並盛りで200gちょいだと思います。麺上にはしっかり煮込まれたトロトロの豚チャーシューや半熟味玉、極太メンマ、海苔、水菜が乗っています!逸品揃いのトッピング。添加物は使用されていないとのことなので安心して食べられますね。このチャーシューを白米と一緒にかき込みたい笑スープ魚介感強めで若干オイリーな濃厚スープ。濃厚ですが後味はスッキリ系なので食べていてくどくならないです。極太麺に負けじとスープもしっかり絡んでくれます。勢いよくズバズバ啜ってしまう。食べていてなんだか安心できますね。葉月さんらしさもしっかり受け継いでますね〜スープ割りまであっという間の完食!総括葉月さんの系譜をしっかり受け継いだ安心できる一杯がいただけました。魅力的な限定麺見逃さないようにSNSチェックしなきゃ。ごちそうさまでした!
鯵煮干の味と香りに大感激!店主の渾身の一杯だ!食べログ100名店2年連続入賞の超有名ら〜めん葉月の直系の店!旨味たっぷりのチャーシュー、「葉月」直系の動物系魚介醤油を使っております。かむろ坂の隠れ家的雰囲気のなかでラーメンを楽しめるのがまた素晴らしい。濃厚鯵煮干の香りとモッチモチの極太麺が超たまらない。一度行くと病みつきになりそうな店だ。この日は不動前に照準を定め、ラーメン店を検索。『きりきり舞』がヒットしたので、速攻で決定!かむろ坂は、いつものチャリコースの一つなので、以前からこの店は気になっていました。ロケーションは、不動前を左折し、商店街を抜け、かむろ坂を上がってゆきます。不動前駅からは徒歩5分程度。運動不足の方は息切れ起こす可能性もあるので要注意です。『きりきり舞』はつけ麺の店ですが、つけ麺店でも常にラーメンを注文す私は『きりきり舞』のいいところをで、全部載せの『特製ラーメン•白』を注文!厨房の床が一段低くなっているのか、厨房の中の作業がよく見えるのもこの店の面白いところです。麺茹で、ユギリ、スープ、タレの投入、トッピング載せ作業。見ているだけでもテンションアップ〜!タレを投入するところがなかなかセクスィ〜。待つこと10分。いよいよマイラーメの到着!どんぶりは思ったより小ぶり。そんなことより、湯気と同時に濃厚な鯵煮干の香りがガンガンきます!素晴らしい!濃厚な茶色く濁ったスープの上には、玉子、シナチク、煮豚、ほうれん草、海苔に刻み生姜といったトッピング。スープはまさに濃厚。一口すするだけで口の中に濃厚鯵煮干どわーっと広がります。使用している麺は、 2018年11月から自家製に切り替え、その後は試行錯誤を繰り返しているようです。つけ麺の麺らしく、太くて、モッチモチ。それでいてツルツルきます。讃岐うどんのラーメン版のようです。麺が濃厚スープに絡んでまた絶妙。トッピングの中でも特筆すべきは、コリコリとした巨大シナチク。こんなうまいのを食べたのは初めてかもしれないです。トロトロの旨味たっぷりなのは、キリキリ舞い自慢の煮豚。ほろほろと口の中にとろけ、まさに昇天気分。まさに煮豚好きキラー。最後に口いっぱいに広がる濃厚な鯵煮干は、刻まれた生姜により浄化され口の中も爽やかに変化。普段食べるしょうゆ味のラーメンとは全然違いますが、『きりきり舞』の濃厚ラーメンの個性には降参!
土曜日の13時頃に伺いましたが並ばずに入店出来て良かったです。ラーメン黒かつけ麺かとても悩みましたがこの日は暑かったので特製つけ麺とレモンサワーをお願いしました。つけ麺はもちろんですがお肉が厚みがあるトロトロタイプで個人的にはとても好みの味わいでした。スープ割の張り紙がないので無いのかと思いましたがお願いすると快く受けてくれてその時にレンゲももらえるのでつけ麺頼む人はスープ割もお願いした方がよいですよ。とても美味しいつけ麺でした。ご馳走様でした!
つけ麺近くの店が行列だったので、評価の比較的高いこちらに訪問しました。印象は塩っぱいというだけで、その他の感想は特にありません。第一火曜日、木曜日は超濃厚鶏そば別の店舗が営業しているようなのでその日に行ってみます。
以前、近くを通りかかったときに行列が出来ているのを見て、一度伺ってみたところ。調べてみると、木曜日限定の濃厚鶏鶏そばが良さそうです。ここは、一つ休みを取って開店直後に伺うことにしました。開店前の行列は無く一安心。一番目に入店することが出来ました。すると、あとからお客様が続々入ってくるのでやはり人気店みたいです。早速着丼、見事な茶色!しょっぱいかもと一抹の不安が・・・早速スープを戴くと驚きです。私も、自分で鶏白湯スープを作るくらい鶏白湯が好きですが、ここのは濃厚を超えてきていますね。なるほど、超絶濃厚の看板に嘘偽りなしです。さらに凄いのがしょっぱいかと思いきやそこまでではなく、あくまで鶏のうま味が凝縮されているスープ。いったいこの一杯にどれだけの鶏ガラが使われているんだろうと思いを寄せます。あっという間に完食。休暇を取った甲斐がありました。ご馳走様でした。
google クチコミ来店日時:2022年4月 日曜日時間:13時頃天気:晴れ入店までの時間:0分注文方法:食券機注文から提供までの時間:10分程度支払方法:現金※支払方法は使用したもの、又は確認できたもの■店員1名■客席カウンター:92人掛けテーブル:04人掛けテーブル:0■店内の特徴喫煙可否:不可トイレ:有り■接客普通自動扉がすぐ閉まるのでお客さんが来る度に「挟まりますー挟まりますー」って言ってた。■注文・本日の限定(鶏そば)・ミニカレーを注文チャーシューが鶏出汁で炊き込んだ感じでとても柔らかくてホロホロしていておいしい。麺は太めすこし固めで、麺自体の味は弱め。ミニカレーがめちゃくちゃしょっぱい。魚介だしが効いたルーで美味しいが、味が濃すぎて、つらい。カレーは次は頼まない。■リピートあり■コロナ対策・店員マスクあり(不織布)・消毒:入口にアルコール・1席毎に仕切りあり■蛇足なし。
不動前から5分ぐらい歩いたところにあるコミカルな店主がワンオペでやってるラーメン屋です。自分は着席してからラーメンが来るまで10分以上かかりました。極太麺に粘度のあるスープを絡ませて食べる感じで、台湾まぜそばに近いのかも(味は全然違うけど)。繊細な味なのかなーと思いきやけっこうワイルドな味で、男性向けですね。写真は白の中盛¥900です。味が濃くてベタッとしたスープですが、トッピングの水菜と生姜がいい感じの歯ごたえと爽やかさを演出しています。不動前でおりてわざわざ行って食べたいお店っていうわけではないですが、アリなお店だと思います。そして、店主はきっと料理上手なんだろうなと思いました。なぜか。
名前 |
きりきり舞 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-6408-5758 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

開店当初からするとグレードダウン?水なのかコップなのか臭いが気になる。ラーメン自体もスープに変に焦げた香りと風味が・・・更にショッパイ。麺も低温で茹でたパスタのように、麺がくっ付いてたりと啜りにくく・・・千円以上するメニューでコレは無いかな。