ムサコ界隈で一番美味しい豆。
コーヒーローストブランの特徴
焙煎中でも声をかければ、丁寧に対応してくれるお店です。
豆の種類が豊富で、選び方を相談できる環境が魅力です。
ムサコ界隈で、リーズナブルで美味しいコーヒー豆が手に入ります。
いつも大変お世話になっている焙煎珈琲店。お店は焙煎した珈琲の香りでいっぱい。定番品はもちろん、隔週(?)替わりの限定銘柄も安定の美味しさ。珈琲の好みは十人十色なのでアレですが、アフリカ産の豆が特に◎。そして界隈では一番良心的な価格なのではと思う。
豆のテイクアウト店。注文して支払い(PayPay可)し、15分ほど店を離れて、出来上がり後に再度寄って持ち帰ります。定期的に利用するようになって、珈琲生活が定着しました。レジ前にあるピスタチオも店で焙煎しており、格段に香りが良いのでおすすめ。
閉店ギリギリに行っても買える豆は全く有りません!注文を受けてから生豆から焙煎する為に最短で約15分を必要としますので事前に電話をするか、閉店20分前位に行きましょう。それが出来ない方は、多数存在する焙煎日がハッキリしない焼き売りのコーヒーを一瞬で買えるお店で買いましょう。美味しい物は時間が掛かるのです。
コーヒー大好きで、若い頃には喫茶店を目指して、コーヒー学校へ通っていたこともある私ですが、この店がムサコ界隈で一番リーズナボーで美味しいです。注文してから焙煎するため香りが保持されます。豆のバリエ0ションも豊富ですが、焙煎後200gで1000円前後がメイン、個人的には南米系が好きですが、いろんな農園の豆があります。こちらのお姉さんは、職人気質で、話しかけなければそんなにべらべら話すタイプの人ではないですが、私にはコーヒー焙煎への情熱とコーヒー愛が溢れていると思います。こうゆう人が信頼できる人であり、焙煎士なのではないでしょうか。自家焙煎のナッツ類はどれも美味しいです。いい店です。ずっと続けて欲しいです。
いつもお世話になっています。周辺にもいくつかコーヒー豆店がありますが、こちらの豆が1番好きです。アイス、ホット、エスプレッソなど、どのようにして飲むのかによって炒り方をわけてくださいます。
リーズナブルで質の高い豆が買えます。
一点づつ丁寧にローストしてくれます。
200グラム1000円前後の豆が中心です。サービスでいだだくコーヒー一杯がとても美味しいので、ローストしている待ち時間も幸せです。手作りのクッキーやケーキもシンプルながらもコーヒーに良く合う美味しさです。土日はずっとロースターが回っているのではと思うくらいお客さんが次から次へと来店しますが、すごく待たされたことはありません。
沢山の豆の種類があり、豆選びに悩むと相談に乗ってくれます。豆をペーパードリップ用に引いている間、サービスでコーヒーをいただくことができ、店内の椅子に座って飲みながらゆったりと待つことができます。
名前 |
コーヒーローストブラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3786-6730 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

旗の台他にあるコンパスコーヒーと同じ仕組みのコーヒー豆販売店だが、ガチワンオペで回しているので焙煎中に入店した時に声をかけて良いか迷う感じではあったが、豆を買いたいと伝えれば手を止めて対応してもらえる。カルディと違って豆注文→焙煎(約20〜30分待ち)→受取のため、先に注文して近くのライフで買い物したり行列している生ドーナツ店に並びに行ったりして時間を潰す必要があることに注意。金額は焙煎後約200グラムで1200円前後から。手触り感あるコーヒー豆が好きな人に向いていると思う。支払いは現金のみ。