学芸大学で揚げたて天ぷら。
カブの特徴
衣が薄めの天ぷらが絶品で、素材の良さが引き立つお店です。
学芸大学駅から徒歩10分、目黒郵便局近くのこぢんまりとした天ぷら屋。
揚げたての天ぷらが堪能できる、イケメン店主のお店です。
衣が薄めで美味しいです素材の良さが引き立っていて自分は好みです。
美味しい天ぷらをいただけるお店です。いつもランチばかりでしたが、ディナーでコースをいただきました。1番お安い松コースにしましたが、ボリュームは十分ありました。また行きたいお店です。
学芸大学駅から徒歩10分、目黒の近くにある天ぷら屋さん。一階はカフェで、カブは二階にあるので、良く見ていないと見落としてしまうほどです。店内はカウンター席のみの落ち着いた雰囲気。大将は天ぷらの名店、銀座天一で修行をされたそうです。コースで予約をしましたが、3500円でこの量と美味しさ!とコストパフォーマンスがとても良いお店です。衣は薄く、まさに蒸し料理といった感じです。また行きたいと思えるお店でした。
かき揚げ天丼 ランチ1500円。見た目、かなり具も豪華。好みはありますが、天丼、お味噌汁ともに、私的に味が濃かった。結構喉が乾きました。一番気になったことは、店主さん二名ともにマスクはしてませんでした。飲食店では、珍しい。アクリル板もなかった。この点が気になる人には、おすすめできません。義務ではないのは、わかります。ただ印象は悪く感じました。
目黒郵便局に近いこぢんまりした天ぷら屋。夜は何回か行ったことあるが、酒飲みの常連が集う呑み屋というノリで、大将も酒が入るとかなり楽しい。酔っ払い過ぎて何食べたかあまり覚えてないが、ふと思い立ってランチに行ってみた。週末スペシャルランチというのがあって、小ビールと天丼(プラス100円で定食変更も可)、お新香、シジミの味噌汁で1500円。注文受けてから揚げる天ぷらは小ぶりながら旨い。服にガッツリごま油のニオイがついちゃうのだけは気になるものの、駅から遠いからそんなに混んでないし、雰囲気も良い。
素敵なクオリティーの天麩羅を、リーズナブルにカジュアルになお店。使ってる油も、とても素敵な胡麻油を使用していて全くもたれ無い名店。
店出来た時から、主にランチですが何回か伺わせてもらってます。安いし旨いし。かき揚げ丼などは某有名店より旨いと思います。
ランチは四つ星、ディナーは三ツ星かな夜のコースは3種あり、毎週のように通い、3種をランク落としながら食べて見ましたが、はっきり言って差が良く分からない、天ぷらの数が違うとメニューに書いてましたが、三週目の時、そんなに一週目との数の差が感じなくて、逆に一週目は一番高いコース注文したが、もしかしてコース間違えて僕に食事出した?と、さえ思いました。味が悪くないので、おすすめの注文の仕方は一番安いコースを注文し、もしもう少し味わいたいなら、追加でアラカルトメニューから2品ぐらいをチョイスするようにした方がベストかも。
とても良いお店。敷居が低く、通えば通う程また行きたくなる店です。直ぐに帰るつもりが帰れません。美味しくて、リーズナブルで、楽しいので。土産に買った天ぷらが、時間が経ってもカリッ、サクッ、ジュワーはチェーン店とは違いますね。
名前 |
カブ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3794-9881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しかった。少しお米が微妙かな?天ぷらも、もう少しカラッと上がってると更に良いかも。