学芸大の激辛担々麺、胡麻の極み!
香氣 四川麺条 学芸大学店の特徴
辛痺が感じられる濃厚な胡麻の担々麺が魅力的です。
学芸大学駅から徒歩6分、アクセスも便利な立地にあります。
週末のランチタイムは17時まで利用できるのが嬉しいです。
辛痺に真摯な担々麺。烈火担々麺940円香味たまご100円ランチ麻婆飯220円。さすがの激辛しっかり辛痺、理想的。一口ハッとして目をカッと見開く感じ。ベースはゴマペースト的スープだが浅くなく旨味もある。麺は少なめだが縮れ選択で辛痺も旨味も絡めとる。麻婆豆腐も十分主役張れるクオリティうまい。卓上花椒だけじゃなく青山椒も完備えらい。口がジーンとする後味に満足なので選択に後悔はないが、次回は紅(辛)止まりにしておいてランチ無料おかわり自由なライスのスープかけご飯を痺マシしながら追いかけよう。
1ヶ月で3回訪問しました。担々麺の専門店ですが、汁な担々麺が好きです。辛さは色々ありますが、辛いのが得意でない私が美味しく頂ける辛さです。中太縮れ麺を使用し汁が麺に良く絡みます。また、見た目からして美味しいデスヨ❗
今まで食べた担々麺でいちばん中毒になる味…人生のラーメンが更新されてしまいました!3人くらいにおすすめされていて、やっと来れました!卓上の山椒と花椒が美味しすぎて本当にたくさんかけました。黒担々麺。普通の坦々麺もめちゃ美味しそうでした!しびれがすごくって、本当に最高です。ここの坦々麺しか食べたくなくなるくらい。笑笑お酢にも香りがついていて楽しいです。トッピングにパクチー!全部載せたいくらいトッピングも魅力的です。紙エプロンあり、お水はセルフです。また絶対きます!
知人から薦められて暑い中、自転車を40分走らせこちらへ。【紅汁なし担々麺】(+ウーロンハイ)を注文。濃厚な胡麻の香りの後から押し寄せてくる花椒の痺れと程よい辛味。麻辣の“麻”強め“辣”優しめと言う印象でした。花椒好きにはたまらないけど胡麻感を強く感じたいならノーマルので良さそう。後味に結構残るナッツ感と途中にくる干し海老の香りがバランス良かったです!店員のお姉さんも忙しい中、きっちり一人一人対応していて素敵でした。ウーロンハイは出来合いのものでなく金宮?で一杯一杯作ってくれてました。サイドメニューも充実しているので待ち客なしだったら飲みに使いたい。(この日は並んでたのでそそくさと退店。)今度は黒胡麻担々麺をいただきたいと思います。ご馳走様でした!
想定以上に美味かった… 他の街でも見たのでチェーン店かな?と思ったら全部5店で頑張ってるお店らしい。デフォ坦々麺840円、大盛+100円、ランチは17時までライスサービス。一段階辛い紅坦々麺890円にした。大盛にしても1000円切るのはコスパ的に大事やね。食べる。うめぇぇぇぇ。本物だ。山椒系の痺れ辛さ。香り。ナッツ、ひき肉。全部が超本格的。とにかく香ばしい。卓上の山椒2種で味変も可能。後半自家製フルーツ酢をひと回し。辛さがマイルドに。甘味追加。コレもめちゃ美味い。ここまで本気な坦々麺は久々ですね。美味しかったです。ご馳走様でした!また来ます。
学芸大駅前から徒歩6分ほどの道のりにあるお店です。 担々麺専門店です。 担々麺はファンが非常に多い分野ですが、こちらのお店の担々麺は本当にお勧めできる商品です 私が訪れた日は 日曜日のお昼過ぎでしたが、カウンター席も8割ぐらいが埋まっていました。 普段お昼時は相当満員であることが想像がつきます。 こちらとにかく本格的な担々麺で、いわゆる麻の痺れがある担々麺です。 調味料も充実しており2種類の山椒があります。大抵のお店には花椒は置いてありますが、こちらのお店は青山椒という特別なものが置いてあります。 青山椒の方がしびれが非常に強いのでかけすぎにはくれぐれもご注意ください。 麺は2種類選ぶことができます。 いわゆる細めんとちぢれ麺です。 私はどちらかと言うとちぢれ麺の方が担々麺が絡むので好きですが、ここは個人の好みによります。 ランチタイムですが ライスが無料で注文できます。そしてライスはおかわり自由となっています。 お昼時は一人でオペレーションされていましたが、店長さんがとても仕事が丁寧で、清潔感溢れるお仕事をされる方で、非常に好感が持てるお店でした。早速このお店のファンになってしまいましたのでまた訪れてみたいと思います。 ちなみに商品は事前に食券機で商品を買う形になっていますのでご注意ください。水もセルフサービスです。
友達がつれてってくれました!飲んだ後は、ラーメン食べたくなっちゃいますよね!坦々麺が美味しいお店なのですが、私は辛いラーメンが苦手でしたので、塩ラーメンを頼みました!トッピングに煮卵を入れました!友達は、坦々麺を食べてました!中々辛そうに見えましたが、ぺろりと食べてました!辛いラーメンって、いつか食べれるようになりたいなと思います!夜中にやっているラーメン屋さんは嬉しいですよね!夜中の1時半をすぎていたと思いますが、他にもお客さんがいらっしゃいました!みなさん辛いラーメン夜中に食べたくなるみたいです!いつかチャレンジしてみせます!お水はウォーターサーバーが真ん中のあたりにあるので、セルフでお水を入れます!辛いラーメン食べるなら必須ですね!
紅汁なし坦々麺と小麻婆丼をオーダー。痺れが得意ではない自分にはギリギリの程よさ、特化したインパクトはないけど、美味しかった。ただ、麺がモチモチ感が少なく、一体感がなかった。クーポンも良心的で、次回は水餃子をチョイスして、汁ありの坦々麺が食べてたい。機会があったら再訪!
辛いだけではない胡麻が美味しい坦々麺。胡麻の味が濃厚!九鬼産業の胡麻を使用しているそうで、一味違う風味。普段注文するのは、坦坦つけ麺。肉味噌にはピーナッツと干し海老がトッピングされていて、奥行きのあるお味!テーブルに花山椒と青山椒が置かれているので、多めに追加。ピリリと痺れるような、清涼感のある辛さは病みつきになります。オススメです!
名前 |
香氣 四川麺条 学芸大学店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5721-0805 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

この前久しぶりに食べに行ったな。紅担々麺を食べたがやっぱり此処の担々麺は辛いだけじゃなくコクもあるし味に深みがあるよな。豚ひき肉にしろ野菜にしろ全てが旨いな。