古びたけれど、94mの風を感じて。
あきる野市民球場の特徴
あきる野市民プールの隣に位置する、レフト94メートルの立派な球場です。
散歩の休憩ポイントとしても利用される、自然豊かな川が流れる場所です。
障害者トイレ完備で、安心して利用できる配慮がされています。
あきる野市民プールの隣の球場レフト、ライト94メートルのスタンド付の立派な球場です。無料駐車場完備ですが、プールが始まると満車🈵になります。
川は気持ちいいですよ、ぬるま湯くらいです。日曜日で人ではあります。プールが休みなので、駐車場は空いてます。
管理人さんが優しかったです。
散歩の休憩ポイントとして良い。トイレ、喫煙所、ジュース、アイスの自販機有り。
息子の野球の試合で行きました。なかなか良い球場でした。
両翼が94m、センターが120m。照明あります。板は得点とBSOの表示で選手名は乗りません。グランドや周辺の植込みは、管理人のおじさんがよく手入れをしてくれています。公園の中で緑が多く、春桜や新緑の景色がキレイな球場です。また平井川沿いのため水辺の野鳥が多く見られます。盛夏で近接の市民プール混雑時は、駐車場も混雑しているようです。冬は使えない期間があります。
古いですねー、地域の大会なら良いとは思いますが、全国大会のレベルでこの球場はあわないと思います。
障害者トイレがあります。微妙に暗いです。
2019.3高校男子ソフトボールの選抜大会🥎やってました。大会メイン球場!
名前 |
あきる野市民球場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-558-8177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

球場としては、古びていますが、使用できるのは有り難い。