武蔵小山 香ばし焼き鳥立ち食い。
鳥勇 本店の特徴
武蔵小山商店街の入り口にある老舗焼き鳥店で、創業は昭和元年です。
店頭で食べられるスタイルが特徴的で、串一本170円で楽しめます。
香ばしい匂いが漂い、立ち飲みしながら気軽に焼き鳥を味わえます。
パルム商店街の外れにある店頭の狭いスペースで立ち飲みながら食べれる、串一本190円はこのようなスタイルの店にしては高い、鳥がメインのようなので食べなかった。
昔よりお店が綺麗になっていた。テイクアウトも店先で頂くもできます。レバーとつくね購入。鶏肉の身もいただきたかったのですが売り切れ!皆さん、沢山テイクアウトしていらっしゃいました。タレは甘めです。
焼き鳥が一本190円で食べられます。どの部位も美味しいので、ついつい色々と食べたくなります!網に置かれている串から自由に選べるのも楽しいです。
武蔵小山で間も無く創業百年を迎えようという昭和元年から続く老舗、鳥勇さんの本店。他店舗もそれぞれ近隣にあり、モールには美味しそうな匂いが漂っています。お店の前はお酒片手にその場で食べる方、持ち帰る方、老若男女で賑わっておりました。大量の串を次々と焼いていく姿は見ていても楽しいものです。こちらのお店、特にタレが売りのようで芳醇な香りと口一杯に広がる旨味は素材を抜群に引き立てています。焼鳥一本で地域の歴史となっている、そんなお店でした。ご馳走様でした🙏
一つの商店街に3店舗が点在していて、近くを通ると香ばしい甘い匂いがしてきます。一番新しくできた店舗(武蔵小山駅近く)は店内に椅子の用意がありイートインが可能ですが、ほか2店舗は店頭で食べたい串を選び自身でタレをくぐらせる立ち食いスタイルです。どの串もとても美味しくどんどん手が伸びてしまいます。私のお気に入りはぶりぶりの砂肝、レバー、雛鳥、ミックス、軟骨。甘めのタレがとても美味しく、未就学児の子どもたちもおやつがわりにつくね串を2本ペロリとたいらげてしまいます◎5年ほど前から通っていますが、記憶だと当時は一本140円ほど。このご時世なので値上げは仕方のないことですが、現在の一本180円だとあっという間に1000円を超えてしまい以前のようなお手軽感がなくなってしまったので☆マイナス1にしています。後日、武蔵小山商店街入り口にある店舗にお伺いしましたが変わらず美味しかったです🙆
20230315にリピート。武蔵小山パルム商店街に来たら、必ず寄ってしまう非常に美味い焼き鳥の店。まず、持ち帰りか、ここで食べるか店の方に言います。ここで食べると、使い捨ての皿をもらえるので、自分で焼き鳥を選んでから中央のタレに付けて食べます。お会計は、後払い。缶ビールも、ここの店で購入すると店の前のベンチで焼き鳥とビールを楽しめます。私は、ここのレバーとウナギが大好物ですね。後は、カワとネギマですかね・・・。小腹が減った時の栄養補給に、良い店かと。タンパク質大事です。非常に美味いので、安心して利用できますよ。
ちょいと焼き鳥立ち食いできるのがいいですね。セルフサービスでタレにつけて、食べ終わったら串の本数てお会計。1本全て170円。決して安くはないけれど、軽く2.3本食べて満足して帰るのって贅沢気分。ネギ肉とレバが好きです。
一本170円均一の焼き鳥屋さん。砂肝、レバー、ミックス、つくねをたべました。砂肝とレバーは新鮮なのがわかり、とても美味しかったです。初見だとシステムが難しく、、、みなさん帰りにサクッと食べていました。またぜひ行きたいです!
素敵なスタイルのお店です^ ^美味しくて、皆様を笑顔にしていると思う。すぐに戻ってきたいと思います^ - ^
名前 |
鳥勇 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3781-0096 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

美味しい!楽しい!テイクアウトが可能ですが、その場で立ち食いが出来るのが新鮮で楽しいです!味もしっかりおいしくて種類も豊富◎サクッと美味しい焼き鳥がいただける!うなぎもあります☺️🤍