中目黒で味わう日本一のすあま!
下馬いせやの特徴
和菓子だけでなく焼きたての柏餅も人気で絶品です。
お赤飯や草だんご、おいなりさんまで多彩な品揃えです。
地元の人々に愛され、行列ができるほどの賑わいがあります。
地元民に愛される和菓子屋さんです。お団子やとらまきや草餅などなんでも美味しいです!お値段もお手頃で、通る度に何かしら買ってしまいます。また何よりも、お店の方がとっても明るくて、行くたびに元気をもらえる、素敵なお店です。
ランニングの途中に立ち寄りました。私は待たずに買いましたが、その後は人は並びはじめてました。美味しかったです。この近隣には欠かせないだんご屋さん、なんでしょうね。
個人的東京no.1和菓子屋さんと認定してます。ここはとにかくお餅が美味しい。お餅は和菓子の基本と思います。基本を極めているとこんなにも美味しいおだんごやすあまや大福になるのかと感心してしまう味です。ゆずや栗などの季節の大福も楽しく、通いたくなるお店です。
お正月ののし餅を買いました。和菓子屋さんのお餅はこしがあり一味違います。普通の厚さと太い厚さがあり、どちらにするか迷いました。噛み応えを好むなら厚みがあるほうとアドバイスを受けました。31日ピックアップです。注文は電話予約を受けてくれます。サイズは一枚と半分サイズ(一升) 1800円です。練り菓子、季節の和菓子と地元の愛すべきお店です。
何を食べても美味しいです!ごちそうさまでした。
和菓子はもちろん、どれも美味しく、おいなりさんと、海苔巻きもとても美味しいです。夕方行くと、和菓子も殆ど売り切れているので、午前中行くことをお勧めします。欲を言うと、和菓子屋さんなので、昔のように紙に包んで渡してくれた方が風情があり、生活を楽しめます。
身内がそちらの近似に住まいで、お赤飯や草だんご、いまの時期はわらび餅等など毎回お土産でいただいております。素朴な味で昔懐かしい和菓子でお気にいりです。
和菓子大好きな娘達にいつも買っていきます。ペイペイも使えて助かります。おすすめはすあまとみたらし団子🍡!
和菓子を求めて、いせやさんに行き、色々な品物を買って食べさせて貰いました。和菓子もおこわとお赤飯も美味しかったです。庶民的な味だと言われればそうかもしれませんがこの味に戻ります。
名前 |
下馬いせや |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3422-4769 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ここの「すあま」は日本一だと思います!甘さが控えめ、柔らかさはマシマシ❤︎口どけがよい上品な「すあま」です。他の商品ももちろん美味しいですし、お手頃なので本当におすすめです⭐︎奥さまも愛想が良くて、ついつい色々買ってしまいます。