神戸のソウルフード、もっこすの中華そば!
もっこす 兵庫店の特徴
濃いめのしょうゆスープが引き立つ中華そばが絶品です。
極細ストレート麺が特徴のラーメンを楽しむことができます。
ボリューム満点のチャーシューが嬉しい贅沢なトッピングです。
中華そばセット1150円を注文しました。中華そばが1000円なのでご飯と餃子がついて1150円なのでお得感あります。餃子に味噌ダレがチョイス出来て嬉しい。また無料のニラトッピングは辛い!他のもっこすより辛いと思います!カウンターのお店ですが二階もあるようです。バラ肉の価格高騰でチャーシュー麺と中華そば共に半バラのみの提供になってるようです。お客さんはひっきりなしに入ってきます。駐車場は近くに有料駐車場があります。
もっこすチャーシュウ 焼き豚丼頂きました。美味しかったです。お腹いっぱいになりました。1,350円です。作るの早いのです。行列できないように、うまくまわっていました。安い、早い、美味しいの、三拍子で、ゆうことなしです。2024.07.もっこすチャーシューラーメン チャーシューたくさんあり満足します。チャーシューたくさん食べないとラーメンが食べれません。もっこすラーメンが、チャーシューラーメンぐらいチャーシューがあります。チャーシュー丼もチャーシューたくさんあり満足です。24時までお得なセットメニューがあります。もっこすチャーシューラーメンチャーシュー丼セット です。23時ごろでも並んでいる場合があります。ラーメンは、回転が早いので待ってでも食べてください。
これなんですよ〜‼️神戸っ子、おなじみの中華そば🍜◆もっこす 兵庫店@moccosskobe24時間やって兵庫店🥢(日曜夜〜月曜昼にかけてはお休み)▫️中華そば 950円ストレート細麺に濃いめのしょうゆスープ他店で、塩っ気が強いなぁって、思った事はあるのですがこちらの店舗のは丁度良くて美味しい😋チャーシュー麺もありますが、このぐらいの量のチャーシューで美味しくいただけました✨途中から、ニンニクニラを入れて辛めに味変🌶️病みつきの味です🍜
1977年に神戸大倉山にオープンしたラーメン屋さん。神戸っ子のソウルフードとも呼ばれています。大倉山の総本店の他に直営店とフランチャイズ店があり、こちらはフランチャイズ店。お席は、1階がカウンター席、2階にはテーブル席。テーブルの上には、沢庵、おろしにんにく、ニンニクチップ、ニラ、塩胡椒、味噌だれなどが置いてあります。お水はセルフサービス。#今日の夜食★中華そば 950円★ネギ大盛 100円★ギョーザ 250円★ライス 100円中華そばは、大きなサイズのチャーシューともやしとネギがのっています。個人的にチャーシューにネギを巻いて食べるのが好き。卓上の沢庵でごはんもすすみました。
24時間やっているラーメン屋にいくんや!!という事でもっこす兵庫店さんへ夜間での仕事が終わって大阪へ帰る前に少し何か食べようかと思い深夜4時にもっこすさんへカウンターのみですがこの時間でも半分は埋まっている凄い…並を注文しましたが量が色々とこれも凄いネギとチャーシューの量が!これは深夜に食べる量ではない!笑でも美味しかったこれにネギトッピングするとどうなるのだろう…
2022/7/8(金) 17∶10頃店舗移転後、初めての訪問です。お店の駐車場は無いが、すぐ隣に時間貸しのパーキングはあります。店員さんは女性が2名(外国の方?)と男性1名。先客は男性1名で、私が入った後は合わせて7名程が来店。(1組は数名で来られて2階へ)中華そばセット(中華そば、ライス、餃子)1
神戸のソウルフードもっこす。いつ食べても美味しいです!!濃いめ硬めバラ身最高です。コロナじゃなければ、24時間で開いてます!!いつでもこの味が食べれるなんて神戸の街は最高です。
『もっこす兵庫店』に初訪問。ここの店舗は駐車場無いけど周辺に60分200円程度のコインパーキングがあります。チャーシュー麺1000円、ライス150円を注文(消費税込みの値段設定最高)会計は1150円でした。Google口コミ見てたら『もっこす兵庫店』はスープの味が濃口だって書いてあったので濃口好きの小生として確認したくなったので来ました。実際ラーメンを食べた感想は濃口スープでめっちゃストライクゾーンでした。あとチャーシューめっちゃ山盛りで最高でしたわ。ライスも小生好みの硬いご飯で旨かったです。ただこちらの店舗はニンニクチップが有料で沢庵漬けの無料サービスはあったけど取皿が無いのでラーメンを待ってる間に沢庵漬けを食べれなかったのは悲しかったです。あと水ピッチャーが無くて給水塔が2箇所あったけど毎回水を汲みに行くのが面倒でした。店内カウンター席だけの狭い店舗やったけど疫病が治まったので2021年11月1日より24時間通常営業に戻るそうです。『神戸ラーメンもっこす』はあっさり醤油豚骨スープで朝食として食べれるので凄く嬉しいニュースですね。各席無料サービスのおろしニンニク&ニラキム完備でスタッフの印象は普通でした。
後日再訪したら男性オペに戻っていました。リズミカルな湯切りで麺はパツンパツン。スープは本店を含む全もっこす中最も濃い目で提供されます。現時点でベスト・オブ・もっこすと言えると思います。
名前 |
もっこす 兵庫店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-531-1356 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024年10月移転前はよく通っていたんだけど、移転後なんか味が変わったような気がする。それとこれは個人的な感覚かもしれないんだけど、スープが酸っぱく感じるようになって個人的に合わないなぁと感じたので1年以上ご無沙汰していた。久しぶりに来てみたが以前と同じように人はいっぱいですね。中華そばを注文。変わっていなければ普通のお店のチャーシュー麺が来るんだけどなぁとおもっていたが、そこは変わっていないようでたっぷりチャーシューの載った中華そば。まずはスープを一口啜る。前よりマシだけどやっぱりなんか酸っぱさを感じる…京都の銀閣もなんだけど、このスープに酸っぱさを感じるのはなんなんでしょうね?酢を入れたのとは違う酸っぱさなんよねぇ?なんなんでしょうか?確かにチャーシュー麺ではなく普通のラーメンでこのチャーシュー量は凄いのですが。あと麺は細麺でバリカタから硬めぐらいの茹で加減でした。これは個人の好みなのでしょう、でも柔麺好き少ないから仕方ないんだろうなあと思う。ネギともやしが割と多めなのが良いです。いつもは置いてあるおろしニンニクが無かったです。無くなったのかな?