大黒天様で運を呼び寄せ!
福海寺の特徴
開運座禅会に参加できる、心を落ち着ける場所です。
大黒天を祀るお寺として、大黒祭での御利益が魅力です。
足利尊氏公ゆかりの寺で歴史を感じながら参拝できます。
大黒天福海寺の大黒祭に御利益を授かりに御参りしてきました。
大光山福海寺、宗派は臨済宗南禅寺派、本尊は釈迦如来である。兵庫七福神の大黒天を祀る寺院としても知られている。
大黒さんのめでたいお寺で、柳原の十日戎ではセット参拝が定番ルートです。今年はようやく賑やかさが戻ってきて嬉しい限りですね。毎年楽しく詣でられるようになりたいですね😁
足利尊氏公縁のお寺だったのですね。兵庫区は平清盛公だけでなく、何かと歴史のある場所が多いと改めて思います。
大黒天様を祀ってます。きれいなお寺です。
令和4年宵宮に行きました。沢山の人。金色特別仕様の御朱印もありました(御利益)🛐
必ず毎年お参りに行きます🙏😃
毎年えべっさんの時にお参りしております。祖父が映画館をして居た名前が大黒館。で事務所にお祀りしていた大黒様におねしょが治るように祖母がお願いしてくれて、おねしょが治ったらしいです。そんな事も有りえべっさんに行くと必ずお参りさせていただいております。
御朱印頂けます。福原西国三十三箇所 第二十三番兵庫七福神 大黒天周辺にコインパーキング有ります。宗派 禅宗(臨済宗南禅寺派)本尊 釈迦如来別称 柳原大黒天。
名前 |
福海寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
078-671-6242 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

いつも開運座禅会に参加させて頂いています。写経も心が整い良い感じで、1日のスタートが出来ます。