高低差を楽しむ珍しい公園!
堂寺児童公園の特徴
馬込駅から徒歩6~7分、アクセスが良好な公園です。
坂を活かした立体感のあるユニークな遊具が魅力です。
急な岩場登りや滑り台が楽しめる珍しい遊び場があります。
うず高く積まれたタイヤがユニーク❗️です。公園は高低差があり,階段で各エリアが分かれ、一番頂上からの眺めも素晴らしい。
坂を活かした立体感のある公園。昔の地名「堂寺」の名前を残している。
入園前の子供たちが楽しめます。たまに中・高生の方もおりますノで、保護者さんの付き添いワ必要カナと思います。
珍しい遊具の公園。タイヤ山+土管。長い滑り台+下砂場。岩壁でロッククライミングのようになっている。小学生高学年には簡単すぎる。未就園児までが楽しめる印象です。ほぼひなたしかないので、夏は帽子と飲み物必須。水道はあります。砂だらけになるのも注意!裸足だと楽しめます。
一番上からの眺めはいいね。
のどかな公園。
坂の途中、台地を利用した変わった公園。タイヤと横穴土管が特徴的。斜度があるため小さな幼児には向かない。ベビーカーもキツいだろう。
急な岩場登りやタイヤ、土管といった変わった遊び場がある公園。上からは結構眺めがいいです。
住宅街の小さなアスレチックといった感じの公園。結構、急な岩場を登るところがあるので親はひやひやしちゃいます。
名前 |
堂寺児童公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5764-0643 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/park/orderby_parkname.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

馬込駅から徒歩6~7分で高低差を活かしたスリリングな公園です。遊具はエリア分けされ子供には興味津々のユニークな造りになっています。公園の頂上からは市街地が一望でき開放感たっぷりです。トイレ有り。