奥沢ロワールのブランデーケーキ、ふわふわの極み!
ロワールの特徴
奥沢の住宅地にあるこじんまりした洋菓子店で懐かしい雰囲気が漂います。
三岸節子画伯と親交のある店主家族が誠実なこだわりを詰め込んだケーキを提供しています。
奥沢ロワールのブランデーケーキは格別です。こちらのブランデーケーキを食べたら、なかなか他のお店では買いたいと思わなくなりました。贈り物にも使わせていただきますが、毎度喜ばれてます。リピ決定です。お店も、昔ながらで素敵な貴重なお店です。
店主の誠実さ・こだわりがケーキにつまっており、嬉しく、美味しく、いただきました!チェリーパイやフロマージュブラン等、品揃えも豊富で、かつ一つひとつ見た目も美しく、味も上品なので、毎回行くのが楽しみになるケーキ屋さん🍰
現店主のお姉様が三岸節子画伯と深い親交があったそう。お店のロゴデザインは、洋画家・里見勝蔵氏によるもの。そういった情報は、『ロワール』の歴史の重みと風格を感じさせます。『ブランデーケーキ』、何と三岸節子画伯繋がりで、一宮市三岸節子記念美術館でも販売してました。三岸画伯も堪能したであろう『ブランデーケーキ』、御相伴に預かります。感想はまた後日。
これが、これこそが世田谷の洋菓子店です。もう会えないと思っていた味です。華やかで珍しいナッツやフルーツを贅沢に使った脳が痺れるようなパティスリーが食べたいなら他に様々なお店があるでしょう。でも、この穏やかで、調和の取れた、それでいて泣きたくなるような美味しさのケーキはここにありました。ザッハトルテもミルフィーユも「本場の味」とは違うでしょう。でも美味しいのです。また買いに伺います。絶対に。
こんな、ふわふわのブランデーケーキ食べた事ないってくらい、フワフワに注意です。笑お年賀、お歳暮などに最適!!
好きすぎて行くたびに5つぐらい買います。おみやとして評判高いです。最近値上げしました?よね。
パリセヴェイユがお休みだったので口コミを見てこちらに。ブランデーケーキ好きの母のために。ブランデーケーキがかなり人気のようで、オススメはかなり寝かせておくことらしいのでまだ開けておらず評価はまだできません。今回は一緒に買った生菓子を。昔ながらのケーキという感じです。生クリームを配合したカスタードらしく、カスタードだけの方が好きなわたしには少々重かったかなと。ブランデーケーキの評価次第で星を変更します。そしてひとつ気になったもののどなたも書いてないようなのですが、お店のシールなどには宮崎台と奥沢とがありますので、宮崎台ロワールとは親戚関係なのでしょうか?なのにそちらのロワールの口コミと比較するとかなりの差があって俄然気になっています…。
結婚式の時に綱町三井倶楽部でご紹介いただき引出物に利用させていただきました。大変美味しく評判も良く、以降お年始のご挨拶として毎年購入しています。親戚やご近所にとても喜ばれています。
素朴な街のケーキ屋さん。小ぶりのケーキは素朴ですがとても上品でシンプル、味もおいしい。ブランデーケーキはなんでこの値段で提供できるのか不思議です。寝かせて食べるとより美味しい。クッキーや焼き菓子もコーヒー紅茶と一緒にホッと安心できる味。綱町三井倶楽部の結婚式の引出物はこちらのガトウバー。好評でした。定期的に通っています。いつまでもあり続けてほしいです。
名前 |
ロワール |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3718-1133 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

自由が丘駅から少し歩いた住宅地にあるこじんまりとした洋菓子店。ブランデーケーキがおいしかったです。二回リピートしました。