避暑地の別荘で楽しむサークル活動。
石川町文化センターの特徴
格安で貸切できるため、サークル活動に最適です。
閑静な住宅街に位置しており、避暑地の別荘のようです。
古いながらもデザインが良く、清潔感が感じられます。
何時もお世話になっています。駅からは少し遠いのかな。近隣に有料駐車場有り!
格安で貸切で利用できてありがたいです。
思い出の場所。でも待合室の暗さやトイレの感じは、LEDに替えて、修理するべき。大田区はこの施設の存在知らないんじゃないのかと言うレベル。
閑静な住宅街の置くにあって、避暑地の別荘みたい。ミニコンサートが出来そうな部屋で卓球してきました。
令和3年3月現在、夜間の使用出来ませんが、日中の使用は可能です!駐車場は有りません。
もともと清潔感のあるすこしくたびれた施設だが、コロナ対策をきちんと行ったうえで、施設をきちんと利用してもらえるようしている姿勢が感じられる。
坂道が多くてたどり着くのに、とても大変でした。これも逆に考えればトレーニングになるのです。少しずつの一歩がパワーに❗\(^-^)/
およそ三十五年前から、利用させて頂いています。使用料もリーズナブルで大助カリです。いつもきれいですし、快適が何よりです。
ドコモのバイクシェアを利用するために訪問。自由が丘近辺で1番近いバイクシェアなのだが、比較的古い個体が多く台数も少なめ。いつ行ってもバッテリー充電型少い個体しかなく、あまりメンテナンスは行き届いていないと思われる。早く自由が丘にもステーションをつくって欲しいのだが...(。u003eдu003c)
名前 |
石川町文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3728-1197 |
住所 |
〒145-0061 東京都大田区石川町1丁目3−8 大田区立石川町文化センター |
HP |
http://www.city.ota.tokyo.jp/shisetsu/bunkacenter/ishikawachobunkacenter.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

館内改装工事が終わり、特にトイレが綺麗でした。入り口自転車置き場付近でのお喋り、室内一部の窓開放は、近隣の騒音クレームが入るらしく、職員さんが大田区何処よりも気を配っていている様子。大岡山駅からは化学大中を通り抜け、ベビーカーでは注意が必要な急坂有り。