咳が止まらないあなたへ、呼吸器専門の的確な診療。
こじま内科呼吸器科の特徴
先生の説明が的確で、安心して治療を受けられます。
完全予約制で、3密対策もしっかり行っています。
咳や息苦しさに特化した呼吸器専門のクリニックです。
息子の咳が止まらないので受診しました。呼吸器専門の先生で検査、処方についても丁寧に説明してくださり、治療の方針についても患者の状況を考えてくださった上で的確なアドバイスをしてくださるとても信頼のできるクリニックでした。検査から喘息の可能性があるとのことでしたので、自宅から近いということもあり、これから信頼できるクリニックとして定期的に受診させていただきたいと考えています。お薬や検査もクリニックによっては必要以上にするクリニックが多い中、患者のことを一番に考えてくださるクリニックだと思います。
検査をするので、自分でも検査結果について勉強しなくても、任せっきりで治してもらえるかというとそういうものではないのかもしれません。検査結果と本人の苦しさは必ずしも正比例しているわけではない。一度治療方針が決まるときちんと飲めているかがポイントになってきて、症状がどう変化しているのかは自分で把握しておく必要があります。喘息はそもそも原因が特定できないまま対症療法を主軸した治療が続くことになるので、自分がどんな症状を緩和したくて通院してるのかははっきりさせて相談するのが慢性疾患として長くつきあうにはポイントになると思う。受付や処置の対応は、適度な距離感と親しみやすさで普通です。
長く続く咳の症状で電話で初診予約をしようとしたところ、pcrが陰性でないと受診できないと門前払いでした。検査結果の有効期限など、どうすれば受診できるかの具体的な案内もありませんでした。
久しぶりに来院したところ、コロナの影響もあって完全予約制にされたとのことでした。待合室で密を避けたかったので良かったです。クリニック全体の雰囲気も変わらず穏やかでしたし、またお世話になると思います。
クリニックが完全予約制となったことで、待合室での3密を作らないための取り組みがされているようです。専門医ならではの丁寧な説明が、とても分かりやすかったです。
咳が長いこと続き、先日初めて受診しました。受付に行くと、笑顔でとても丁寧な対応に、ほっと温かい気持ちになりました。先生は、私の理解力のなさにも懲りず、何度も何度もわかるまで説明をしてくださいました。何種類かの検査が必要でしたが、看護師さんの説明と笑顔に、不安なく終えることができました。難しい吸入の使い方もしっかり覚えて帰ることができました。呼吸が苦しく不安で一杯でしたが、帰りにはすっかり安心して笑顔になれました。とても良いかかりつけのクリニックを見つけました。
病院の前にて完全予約制になったと知る。病院の入り口前にて予約の電話しました。喘息の症状があり本日診てもらえないかとお願いしたのですが、予約が一杯だとのことでただただ断られました。病院の都合もあり断られるのは仕方がない部分もあると思いますが、受付の方には診療可能な他の病院の紹介など、もう少し誠意のある回答をして欲しかった。イメージが悪くなるばかりです。
咳が止まらなくて他の内科にかかっていましたがいっこうに治らないのでこちらで診てもらいました。診察が大変丁寧です。ここまで丁寧な先生はなかなかいないと思います。患者の話もよく聞きながら、可能性のある病気について図を使いながらわかりやすく説明してくださいました。なぜこの検査が必要なのか納得性があったし、その結果の診断と治療方法も同様に納得できました。一方で無用な検査、薬はすすめません。私はとても信頼できる先生だと思いました。
先生の診断ミスで正しい薬を処方されなかったのに、もう一度きてくれと言われ、結果、再診料と処方箋料、薬代等、二重で取られました…。
名前 |
こじま内科呼吸器科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3725-1159 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

喘息で通っていますが、先生の説明は的確で単純明快で分かりやすいです。特に治療方針に関して図で解説していただけたので勉強になりました。治療について丁寧に説明してくれるので、混んでる時は他の患者さんもおられますし雑談をする暇があまり無い場合があるかもしれませんが、それのことを指して寄り添う姿勢がないと他の方が仰るのであればちょっと違うのかなと思いました。私個人としては、病院は治療するところですし、花粉症の薬の飲み方まで教えて頂き(薬の飲み方まで説明される先生は少ないように思います)、診療に関してとても信頼できると思います。待ち時間も少なく、今後も通いたいです。