自由が丘の高級天ぷら、老舗の美味。
天一 自由が丘店の特徴
自由が丘駅から徒歩30秒、老舗の天ぷら屋さんです。
大人のデートにぴったりな落ち着いた雰囲気の店内です。
揚げたての絶品天ぷらをカウンターで楽しめる贅沢な体験。
ランチでお伺い。天ぷらの美味さ判断基準を持ってないんですが、難しいこと考えずに美味い。優雅なお昼。
美味しいし落ち着いた雰囲気でゆっくり天ぷらを楽しめます。一階は対面でコース、二階は丼ものと分かれています。値段と味とサービスのバランスで言うと総評は普通です。
大人の為の高級天ぷら妻と2人で休日ランチにカウンター席を利用。柚子コース4730円の他にウニ・蛤を追加して2人で14740円でした。揚げたての美味しい天ぷらはもちろん従業員の方の対応が◎客層も良いのでお値段以上の時間を過ごせました。頂いたのは蓮根と筍のきんぴら・ミニサラダ海老・キス・小玉ねぎ・穴子・小天丼※小天丼の前に追加でウニと蛤ウニの天ぷらは本当に絶品!なかなか食べる機会も少ないのでオススメです。
天ぷらの衣に老舗のオリジナリティを感じます。最近はどこで天ぷらを食べてもサクッと軽いのが当たり前になっていますが、天一さんのは衣にも味わいがありました。サクサク感と言うより味わいにプライオリティを置いている天ぷらでした。今回は二階で竹ランチ定食ですが、次回は一階のコースに来てみたいです。店員さんは皆感じ良くゆっくりランチを頂けました。
何十年振りかでランチで利用しました。以前賑わいはなく静かで落ち着いていただけました。天ぷらの海老は以前より一回り小さくなったような気がしました。清潔感あり冬はコートなどを置かなければいけませんが、安心して椅子に置けるのが良いです。
自由が丘駅正面口から30秒のところで何十年も営業されてる老舗の天ぷら屋さん。本店は銀座にあります。カウンターで桃コースをいただいてきました。ちなみに予約の場合、カウンターだとコース予約になりますが、お店についたらお好みで頼むのも可能みたいです。仲居さんに前掛けをしてもらって、お通しを食べたらコーススタート!店長さんが博識で、天ぷらを揚げながら旬の素材の見極め方や、「これは塩で」「これはカレー塩が美味しいです」など美味しい食べ方を教えてくれます。老舗だけに決まったコースが決まったスタイルで出てくるイメージでしたが、色々アレンジされて出て来たのが嬉しい驚きでした。海老は2つのうち1つは半生に仕上げて異なる味わいを楽しめたり、はす(蓮根)は輪切りではなく、くし切りで、皮付き。より風味や食感を味わえるようになっています。コロナ禍でもっと美味しく食べてもらうためにと色々工夫を重ねたそうです。ちなみに仲居さんの気の利き方が半端なく、レモンと大根おろしは無くなるとスッといつのまにか新しいものが現れます。そして、無限に出てきます笑 店長さんは隠れ人気No.1メニューは大根おろしです、とおっしゃってました笑 とても居心地が良い素敵なディナーになりました。またちょくちょく伺いたいです⭐︎
今日は贅沢ランチです。行きたいと思っていたちょっとお高めの天ぷら屋さん。だけど、品よく食べる事よりオンザライスの魅力に負けました。海老海老、鱚、Asparagus椎茸の内側にも海老入り小海老のかき揚げも入ってました。(もう一つ白身魚のが入ってたけど穴子だったか?)ボリューム満点です。ただ、折角の美味しそうな天ぷら屋さんだったので、次回は天丼にせず、一階のカウンターで純粋に天ぷらとして味わいに行きたいと思います。
サービスがいき届いていて、とてもよかった。
もう何十年と変わらず安定した美味しい天ぷら。
名前 |
天一 自由が丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3718-0123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

自由が丘駅からすぐの建物の一回にある天ぷら屋さん内装も老舗の雰囲気を出していて、”大人”と食事をするなら相応しい場所です。天丼と単品でタラの芽を頼んでみたが、二本で数百円する。天丼は普通に美味しい。しかし、値段ほど価値があるかはわからない。5,000円する天丼を食べてそう思ったのだから(お金を払ったのだから)、意見する自由はあると思う。てんやを好きなだけ何回も食べた方がコスパはいいが、そういうのを求めていくお店ではない。