軽井沢の風味と電車が楽しめる。
ブランジェ浅野屋 自由が丘店の特徴
目黒区自由が丘の赤いテントの可愛らしいパン屋さんで、雰囲気が素敵です。
電車を眺めながら2階のイートインスペースで、焼き立てのパンを楽しめます。
人気のチーズカレーパンやマロンデニッシュなど、種類豊富なパンが揃っています。
平日の11時過ぎに利用しましたが、2階のイートインスペースは、空いていてゆっくり利用ができました。カレーパンがサクッと揚がっていて、美味しかったです。バゲットとかのサンドイッチがあると嬉しいかな。
こんがり焼けた種類豊富なブラウンカラーのパン達が目を喜ばせてくれます。2階のイートインスペースもありがたい。スタッフへの差し入れで喜ばれてます。
少し遅めの朝食で利用しました。モーニングセットが2種類あり、700円以内でこのセットはとてもお得です。サラダ、スープ+110円でドリンク付き。私が頼んだ塩バターパンは中にチーズとベーコンが挟まれており、塩バターの香りと具材がとても合っていました。焼き加減も丁度よくカリカリ感が最高でした。セットとは別でクリームブリュレパンも購入しました。こちらも甘すぎず、ブリュレの焦げ感が最高でした。流石浅野屋さんですね。ただ定員さんの表情がまだ朝なのに疲れている感じでした。(笑)
二階のカウンターから電車を眺める一時も良かったです。パンは当然、美味しかったですし。
個性豊かな食パンや、菓子パンなど美味しい。ワンコインのモーニングも2パターンあり、美味しく、満足度が高い。2階の店内席はそれほど席数が多くなく、事前の確認をお勧め。
浅野屋さんのパネトーネをテイクアウトでいただきました。香りが良いですが、少しパサつき感あるなーと感じました。もう少ししっとりしてる方が好みですが、これはこれで美味しかったです!
東急東横線・東急大井町自由が丘駅より徒歩2分。駐車場なし。1階で買った商品を2階で食べることが可能ですが、私はたまにテイクアウトのみ利用します。
サンドイッチ、お惣菜パン等、こちらで食べたパンは全て美味しかった記憶です。自宅用には全粒粉パンドミ、小麦パンドミ(子ども用)を購入します。全粒粉パンの中でこちらの商品が1番好きです。今年はコロナがあるので、テイクアウトや外の席で食べて、2階の座席にはしばらく行っていません、こちらの軽井沢のお店はいつも人でギュウギュウな印象なので、自由が丘や東京駅内のお店だと普通に買い物できて良いです。
こちらのチーズカレーパンが好きで、いつもまとめ買いしてしまいます。イートインもできるのでおすすめです。
名前 |
ブランジェ浅野屋 自由が丘店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5731-6950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

トマトモッツァレラは値札に中身が飛ぶ旨の注意書きがあり、店員さんからも1度、会計時に「お洋服に飛ばさないように」と2度めの警告、家に帰って開けたら包装のテープにまで注意書きがあってウケてしまいました。苦情があったのかもしれませんが念の入れように大変好感が持てます。パンによってはお高めですがシンプルな塩バターパンやライ麦パンが特に美味しく見た目も美しいです。