ここだけの濃厚デミソース!
レストランえいらくの特徴
昭和から続く歴史ある洋食屋で、地域に根付いている。
濃厚なデミグラスソースのイタリアンハンバーグが絶品で人気メニュー。
小さな店内ながらも、落ち着いた雰囲気で美味しい料理を楽しめる。
1970年創業 えいらく@世田谷野沢さんです。最寄り駅は東急田園都市線駒澤大学駅ですが、バスか車がベターでしょうか。バスは野沢龍雲寺バス停下車すぐ(環七からラーメンの老舗「せたが屋」さんの道へ曲がる龍雲寺通りすぐ)目の前にパーキングあります。“洋喫華”と書いてあり、まあ洋食・喫茶・中華出来ます、ということですかね。出前も出来るらしいですけど真実は如何に。かなり年季の入ったお店4人席3という感じで少し狭め。色紙がズラッと飾ってあります。このお店の名物チキンファンタジー1130円隣はハンバーグ1130円をいただきました。まずハンバーグ、かなり大きめですね。ドミグラス良い感じにふわっと風味、優しいふんわり家庭のハンバーグ、安心感を感じる、大変美味しい。付け合せはマッシュルームバターポテト人参。チキンファンタジーはチキンピカタ(しょうが焼き用チキンの卵絡め焼き)に胡椒を効かせてドミグラス和えポークの力強い味わいと胡椒の辛味、ドミグラスの酸味がマッチします。ライスには最高のお供ではないでしょうか。あとチキンは某大型チェーン店のフライドチキンのような香ばしさも感じましたね。さすがオリジナルご自慢の逸品です。美味しくいただきました。メニューではビーフシチューが1日5食限定になっており興味そそられます(洋食店のビーフシチューは高いよね(涙))CP良心的接客、黒髪に染めた若々しい店主さんと奥さま、とてもにこやかに、お会計も嬉しそうに、その優しさがお料理に込められていますね。感服いたしました。これからも末永く愛されるお店であることを祈念いたします。ごちそうさまでした美味しかったです!
ど定番でハズレない洋食店テーブル席3つの小さな店ですが、めちゃくちゃサインがある店です。あと何年食べられるかわからないグルメですね……どうしてもオムライスが食べたかったので、通常のオムライスに、1100円。結構ボリュームが多いとのことなので、ご飯少なめなどにしたほうがいい方もいますね。のど自慢を見ながら待機。ワンプレートで届きました。サラダもしっかり量があり、ドレッシングの塩味もちょうどいいです。それでもう評価高い……チキンライスの具はシンプルな鶏肉のみだったかな?丁寧に包まれた卵も美味しく、これが食べたかったやつですね。うまいな!前の人が、チキンファンタジーとかいう聞きなれない美味しそうなメニュー食べていたので近々また食べに来ようと思います!味噌汁がつくと完璧かなー。他にも食べたいメニューがあるので早く来なければ……追記)うおー!チキンファンタジーあり!酸味が効いたデミグラス?ソースと柔らか鶏肉でご飯がすすみますのでぜひ。
気になっていたお店でランチにオムライスをいただきました。クラシカルな極普通のオムライスですが、ていうか極普通のオムライスのはずですが、凄く美味しい。きちんとしみじみと深々と美味しい。瑞々しいレタスキャベツ水菜トマトなどなどがどっさりついてるのも優しい嬉しい美味しい。望んだものが与えられたという満足感幸福感安心感がすごい。ありがとうございました。ご馳走様でした。
イタリアンハンバーグをいただきました🇮🇹他では味わえない濃厚なデミグラスソース(*´ω`*)美味しかったでぇっす!!!
美味しい洋食屋さんです。特製オムライスをいただきました。トロトロのオムレツにトマトベースのソースがかかったオムライスでした。煮込んだビーフも入っていてなかなか食べ応えがあり美味しかったです。中のご飯はチキンライスでした。食べてませんが普通のオムライスは、写真を見る限りよく家庭で出るオムレツ固めのオムライスのように見えました。1日5食限定のビーフシチューは絶品で、マイルドで食べやすく塩加減などもバッチリ好みに合う感じでした。一昔前の内装で席数は4人掛けのテーブルが3つで、三組入ると満席、という感じでした。お店の壁には色紙やテレビの写真があり、有名な洋食屋さんのようでした。ご高齢のご夫婦2人で切り盛りされています。入店の際にお声がけしたのですが、気付いているか反応が良く分からなかったので、思わず大きな声で話してしまいましたが、耳が遠いとかそんな感じではなかったです。予約は取られていないそうで、席が空くまでお店の外に並んで待つ必要があるようです。道を挟んで目の前にコインパーキングがありました。
以前から気になっていたところ、POPEYE 特別編集「シティボーイの東京グルメガイド3」に掲載されていたのを観て訪問を決意。灼熱の太陽を背に家族で自転車漕いで行ってきました。店内は芸能人のサインでびっしり。近所に住むタモリさんも常連とのことで期待が膨らみます。POPEYEで紹介されていたチキンファンタジーライスと注文しました。家人はハンバーガーライスをチョイス。懐かしいデミグラスソースの味とボリューミーなチキンに大満足。
土曜日11時45分来店。ゆっくりした雰囲気、ランチAセット注文甘口なカレーだがとにかく美味しい。サラダにはリンゴ入りでこれもドレッシングとあって美味しい。こんなに美味しいカツカレーは初めて。店内には1960~2019年頃までの色紙が掲示。40分滞在したがそのうちUberEATS注文5件。次もまた訪れたいと思った場所。
この店にきたら「ハンバーグやオムライス、チキンファンタジー、ビーフシチュー」など人気定番メニューを注文することです。味もボリュームも充分に満足できます。久しぶりにお邪魔しましたが、間違っても普通のカレーとかを注目するのはやめた方がいいです。失敗します。具材は少なくトマトの酸味のきいたカレーは、レトルトに近い薄味で、ミニサラダも福神漬けも付いてなくて1100円ですよ。その値段の価値は感じられません。気のいい老夫婦が頑張ってくれてますが、コロナで出前が増えて、調理場が忙しくなったせいか、店内で注文してから結構待ちますよ!
ランチにイタリアンハンバーグをいただきました。夜のビーフシチューも大好きです。昔ながらの洋食屋さんで美味しいです。
名前 |
レストランえいらく |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3411-0722 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ここでしか味わえない味。長年やっている洋食屋。平日の13:30ごろは落ち着いてて良い感じです。ピークを避ければゆっくりランチを楽しめる。チキンファンタジーはソースたっぷりでご飯サラダ付き。白いご飯の美味しい店は何を食べても美味しい。マスターもママも素敵で心もほっこりします。他のメニューもぜひ食べたいと思えるお店です。テイクアウトもUbereatsもやってるようです。