百年の味、長年のうなぎ。
柳ばしの特徴
中原街道沿いの百年続く老舗うなぎ料理店です。
宮崎産の鰻を使った、しっかり蒸したふわふわの味を堪能できます。
祝日のお昼限定ランチはお値打ちであり、うな丼がおすすめです。
昨年、持ち帰りで食べた時に美味しかったので近くを通った時に100周年の文字を発見。妻を誘って食べに行きました。日本酒も豊富でとても満足出来ました。これからも近所なので通います。100周年おめでとうございます🎍
祝日のお昼前に初訪問。店内は、まだ空いていましたが予約席の札もあり、混みそうな感じ。うな重の松を注文して、ビールを飲みながら待ちます。ビールにはお通しが400円で付くみたい。ビールにはぴったりのお味。15分ほど待って、うな重到着。うなぎはふわふわ!焼きすぎということもなく、美味!タレもご飯にピッタリで箸が進みます。お漬物、肝吸いもよき脇役😊あっという間に完食❗️特上とか、どんなのか気になります。また訪問して、いただきたいですねごちそうさまでした😋
鍋、刺身、天ぷら、鰻、日本酒いずれも旨かった!
街道沿いに 店を構える百年ほど続く 鰻 の老舗 。ただ店内は、ガチャガチャとした定食屋さんの様な雰囲気……… 。「味わう」と言うより「和気あいあい」と頂く正しく「うなぎ食堂」ご馳走様でした。
うなぎがお勧めです。そこそこ良い値段はしますが、柔らかくて美味しいと思います。
鰻だけでなく、ビール等全てが割高。鰻は諦めがつくが、それ以外は納得がいかない。
中原街道沿いにある鰻屋。12時半ごろに入店しましたがすんなり入れました。うなぎちらしを注文。香ばしくてタレも甘過ぎず辛過ぎず丁度いい感じで美味しかったです。
2021/1/29 12:30にソロで訪問。店内にはお客さんがすでに3、4組いましたが、並ばずにすんなり。ランチメニューの天丼980円と+300円で鰤の刺身を注文。天丼はナス、ししとう、キス、えび、イカだったかな。誰は薄めの味付けだけどたっぷりかかってて🙆♂️イカも厚切りだしおいしかたです。鰤の刺身は薄切りだけど脂が乗ってて🙆♂️お吸い物も柚子の皮がのってて、天丼後に最高🙆♂️あ、天丼にはかぼちゃも乗ってた!この値段でこのクオリティならもう大変よこれは。
ランチがありました。手頃感で美味しかったです。
名前 |
柳ばし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3720-1544 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

土曜日の昼、開店直後に入店しました。周りはご年配ばかり、皆さん昼からビール飲んでましたが、出てきたものは、なるほど。これはお酒ですよね、というものです。白焼き、肝焼き、サラダ、鰻玉、酢の物、丼、いずれも美味しかったです。中でも丼のご飯がふっくらしていて、でもべちゃつかず、とても美味しかったです。