懐かしき昭和を感じる美味しいカレー。
ソウルフードの特徴
昭和の良き時代を感じる独特な雰囲気の店舗です。
丁寧に仕込まれた美しいカレーは、こくのある味わいです。
スパイシーなルーと酸味の効いたピクルスが絶妙に絡みます。
一歩入った瞬間、懐かしい昭和の良き時代がフラッシュバック。雰囲気どストライク!!!一発で気に入りました。カレーは欧風でもインド風でもなく オリジナルな感じ。パクチーがのってて美味しかった。今回はタンドリーチキンカレーを頼みましたが、次はステーキカレーも食べてみたいです。
見た目は美味しそうであるがカレーの味が微妙。ルーが酸っぱい感じでスパイス感も無い。辛さもない。ランチは無料で大盛りにもできるが、ルーが足りない。サラダはドレッシングもかかってない。肉はそれなりにいただけたが、再訪はしない。
ステーキカレー1400円を頂きました。カレー屋さんですが、お酒も提供されてました。土曜日の夜、お客さんは1人でしたが、カウンターに座って調理の音と香りが漂う素敵な雰囲気でした。バーボンファッジパイ気になったのでまた次回試してみようと思います。
【線路沿いの狭小店舗で丁寧に仕込まれた美しいカレーが頂けます】どこから写してもフォトジェニック。そして、とっても美味しい。ご夫婦?で営まれている老舗のカレー屋さんです。一見、イチゲンさんお断りのバーのような外装の小さなお店。雪が谷大塚駅の踏切のすぐ横にあります。ドアのガラス面にもカーテンがされ、窓にはブラインドがされていて、とっても入りにくい…!店内も暗いような感じだし、入るのに勇気がいります。カウンター4つ?と、テーブル席が2つ。ちょうどいい感じにダウンライトされており、狭い店内は不思議と落ち着ける。ベースはトマト。酸味の強いトマトに、玉ねぎに細かくして丁寧に煮込んでいます。つぶつぶとした食感が少しだけ残る程度にかなり煮込まれています。味のイメージとしては、スープストックの東京ボルシチ。甘口にするとトマトの酸味が目立ちます。甘めが好きというよりは、さっぱり食べたい方は甘口が良いかと思います。中辛は、スパイスが加わり酸味が緩和。どこかクスクスのベースのような雰囲気もあります。酸味のあるベースにパクチーがとてもあう。ポークカレーは、豚がカリカリに焼かれたっぷり入っています。ライスの上にピクルススライスがどーんと鎮座。インパクトありますね。ステーキカレーは言わずもがな。見た目のパンチもさることながら、お肉がとっても美味しい。火の通りも絶妙。サラダとポテトが添えられていました。ランチは、スープつきます。オレガノたっぷりのコンソメかな。パクチートッピング無料。コリアンダーパウダーがたっぷりかかってます。ステーキカレーはサラダが同皿に。ポークカレーは別皿で提供されました。雪が谷大塚はグルメ店が極端に少ない。私の主観ですが、美味しいと思えるお店は、このお店かたけもとくらい。またお伺いします。※とても狭い店舗で、テーブル小さく、動線もかなり狭いです。3-4人で満席になるイメージです。
毎回頂くのはポークカレー。カリカリに焼いた薄切り目の豚肉が多く入っているのですが、注文が入ってから焼くので香ばしくて美味しいです。カレーは酸味が効いたサラッとしたカレー。なんかクセになるカレーです。
この店の定番と書いてあったら定番いくでしょ!というわけでナスとピーマンのカレーです。まず一口。ん?なんか普通!からの普通でした。大盛りにしたライスとそこまでマッチしないかんじ…定番攻めずにステーキカレー食っとけばよかったなと思いました。
まさかの名店!この日頂いたのはステーキカレー!スパイスの効いたカレーはカレーベストスリー入りに!現在予約受付のみのバーボンの効いたブラウニーのようなチョコレート風味のホールケーキ…名前と写真失念…これがかなり絶品!
平日14時ごろに初訪問しました。雪が谷大塚駅降りてすぐの中原街道沿いを歩行中に気になる店構えのカレー屋さんを見つけ入店。店内は狭いですが、温かみのある造りで落ち着いたいい雰囲気が出てる。人数制限もしっかりとされており、コロナ対策も工夫してしっかりとしていました。カレーもとても美味しくて満足です。通常時は夜はバーになっているようなので、コロナが落ち着いたら夜に飲みながらカレーを食べに伺いたいと思います!
テイクアウトでタンドリーチキンの入ったカレー、お肉が柔らかくてジューシーでとっても美味しかったです。カレーも甘くて辛くてスパイシーでクセになるお味でした。メニュー全部制覇しようと思います。
名前 |
ソウルフード |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3726-2176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

この近辺に住んで30年、存在は知っていたが初めて訪問。深い味わいに大満足。ずっと残っていってほしい店。