昭和のパン屋で懐かしさ満点!
サカエヤの特徴
昭和の古き良き空気が漂うパン屋で懐かしさを感じる。
コアラパンや動物の顔のパンが人気の地元のパン屋。
手造りのレトロなソーセージパンが絶品で素朴な味わい。
たまたまお店の前を通りかかった時に見えた店内に並んだパンが美味しそうで思いがけず入ってみることに。店頭に以前雑誌に掲載されていた記事が紹介されていた半熟たまごのカレーパンを試したが本当に美味しくてびっくり!小さめのお店にも関わらずたくさんの種類があるので、時間をかけて全種類いただこうと思う。
昔ながらの町のパン屋さんという雰囲気でホッとする。動物などのキャラクターパンは子供が喜びそう。うちは半熟卵が入った揚げパンや、ポテサラパン、エビカツパンなどが好きですがどれも安くて美味しいです。
子供がコアラのパンのファンです。懐かしくほっとできるお店ですね。お惣菜パンや甘いパンなどなど種類も豊富でお店に入るとどれにしようか悩んでしまいます。これからもずっと続いてほしいお店です。娘にバイバイと手を振ってくれる店主さんもほどよい距離感で素敵です。
昭和を感じる店内に動物の顔のパンなど懐かしさを感じる商品が並ぶ。種類は菓子パン、総菜パン、サンドウィッチにクッキー。味も昔から変わらぬ味。一部QRコード対応。
昔懐かしい下町のパン屋さん。豊富な品数、美味しくてリーズナブルなお値段。絶対はまりなす‼️
幼い頃から今日まで続いている昔ながらのパン屋です。現在は、息子さんが跡を継いでおりますが、先代の頃と違ってクッキーやラスクなども販売しています。2021年12月1日に再訪して、ゴマあんぱん(¥140)、ガーリックラスク(¥120)を購入しました。ゴマあんぱんは、表面だけでなく中のあんこにもゴマが使われていたので、ゴマの香りがしっかりと伝わってきました。ガーリックラスクは、サクッとした食感で程よい固さでした。また、ガーリックバターの塩加減が丁度良く、ガーリックの香りもしておりました。2021年12月20日に再訪して、バターラスクのおつとめ品(¥100)、カレーラスク(¥100)を購入しました。バターラスクは、バターの塩気と砂糖の甘さ加減が良かったです。カレーラスクは、見た目ではカレーの粉のかかり方が少ないと思うかもしれないですが、丁度良い塩加減で、カレーの風味も味わえました。パンの固さ加減につきましては、どちらも固すぎずサクッとした食感でした。
近所のパン屋さん、遅くまで営業してるのが助かります。主に惣菜パンを家族で楽しんでます。娘お気に入りのパンダパン、息子お気に入りの海老カツドックは何度もリピしています。他の方のレビューにもありましたが、鮮度良いレタスなど丁寧な作りが◎です。テレワークの昼食と合わせて購入。写真の内容で740円、PayPayも使えました。
昔ながらのパン屋さん。普通に美味しいです。
アンパンマン、コアラパン、パンダパンはかわいいです。数が多くないようなので週末はお昼前に行かないと買えないことが多いかな。カレーパンは半熟のゆで卵が入っていて嬉しいです。
名前 |
サカエヤ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3777-3085 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

こんな素敵な、昭和の古き良き空気を残した街のパン屋さんが残っているところ。馬込の住民として誇りに思います。パンが美味しいだけでなく、次々と新しい商品を送り込んでくるところが凄いです。本当に美味しいものって、マーケティングにお金をかけた高級志向の・難しい理屈を押し出したお店ではなく、こういう普通にきちんと作っている昔ながらのお店にあると思います。店主の方がやられているインスタグラムで時おり新商品が紹介されるのですが、新しいものが出ると、買いに行ってしまいます。本当に良い店です。無条件でお勧めします。