池上の隠れ家、絶品エビフライ。
こぶたの特徴
ウエスタン調の内装が重厚でやみつきになる雰囲気です。
池上の隠れ家的なお店でいつも立ち寄りたくなります。
とんかつやエビフライが絶品でコスパも抜群です。
まんまるのコロッケ!コロッケの見栄えもいいけど、中身の方もカニクリームがたーっぷり入ってて見た目を裏切らないお味・具のつまり具合◎でした。セットについていたお新香もお気に入りです。しいていえば・・ランチセット的なのがあったら嬉しいです。
注文からサーブまで25分ほどかかりました。ハンバーグは美味しいですが、フライ系は衣が厚く肝心の中身が少なめだと思います。ハリボテとんかつです。オーダーミスもあってさらに15分待たされて辛い。早く帰ってゲームしたいって思ってた。
池上にあるとは思えない(失礼)、清潔でシックで落ち着いた本当に素敵なお店。料理は言わずもがな、丁寧な調理で盛り付けも綺麗、食べ終わるのが悲しくなるくらい美味しい。スタッフさんの対応もお店の雰囲気にマッチしていてとても懇切丁寧。それでいて驚くほど高いということもない。また行かなくちゃ。
夕方、矢口のオーケーに買い物に行ってついでに、千鳥町の夜しか営業してない店行ってみたら、やってるんだか、やってないんだか良くわからんので、諦めて池上方面へ。途中そうだ燕楽!と思い出し寄ると閉店してたので、歩を進める。池上を目指すものの、仕事してた関係で土地勘はバッチリなんだけど、池上ってそそられる店、個人的にはなかったのよね、特に夜は。そんな中で唯一ちょっと気になってた店に行ってみた。ハンバーグ160gとライスを注文。サラダは付くけど、ライスは別という変な料金設定だ。鉄板はうれしいが、音もなく淋しい。鉄板盛りで、ポテトがないのは珍しいが、パスタがあるのは嬉しいハンバーグは、ふんわり柔らか、切るとジュッと肉汁が染みでる好みのタイプ。デミは特に特徴ない平坦な味。鉄板にライス投入で、いつものように締める。可もなく不もなく、普通のハンバーグかな。
池上に行くと必ず立ち寄るほどハマっています。落ち着いた昭和の懐かしさや気取らない昭和の洋食屋さんです。お料理も最高です!
初めて訪問しました。アットホームな雰囲気でミックスフライセットをいただきました👍️また近くに行ったら寄りたいと思います✨
ロースA定食。肉が柔らかく香ばしい衣。白系の豚汁。美味しいです🎵
落ち着いた雰囲気、隣とも十分なスペース。トンカツばかりでなく、洋食屋さん的です。
池上のひっそりとしたお店。外から見た感じ初めてだとかなり入りづらいかな。ブタを売りにしているものの店内はいたるところに馬ばかり🐎内装は落ち着いていてすごくステキな感じ。伺った時は終始他のお客さんはいらっしゃらなかった。夜に伺って瓶ビールとロースの生姜焼きを注文してキリンとアサヒとハイネケンを選べるスタイル。注文してからサラダとお新香が先にきて生野菜をケチャップでいただくのは初めてでした。トマトもケチャップで。悪くないかも。そこからご飯、豚汁、生姜焼きと運ばれてきた。味の濃さからいうとご飯もうちょっと欲しいかな。結論いうと店名から豚を売りにするならちょっと固い豚肉だったかな。味付けは家庭的な感じではあるもののちょっと濃いめ。豚汁は結構あっさり。お新香はいい感じ。次回トンカツも食べてみたいが美味しいものを食べたければ他に行くかな…
名前 |
こぶた |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3751-1384 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

店内はウッディで暗めですが、とてもよい良い雰囲気です。ミックスフライ定食とロースカツ定食を注文しました。ミックスフライは海老フライやカニクリームコロッケなどが特に美味しかったです。少し提供まで時間はかかりましたがトータルとても満足できました。近くのとんかつの有名店が長蛇の列だったのでこちらに立ち寄りましたが、池上の地で長く営業されている老舗ですので、さすが安定感抜群ですね。