龍子記念館でアトリエ探訪。
大田区立龍子公園(川端龍子旧宅・アトリエ)の特徴
龍子記念館で横山大観展や特別展が楽しめます。
アトリエと庭園は写真撮影が自由にできます。
一日三回限定の見学が新しい発見のチャンスです。
大田区立龍子記念館の隣にあるアトリエと庭が公園として整備されています。龍子記念館の開館日に職員が希望者を10時、11時、14時の3回案内して庭園やアトリエの説明をしてくれます。
こちらは写真撮影OKです。職員によるガイド説明が定期的にあります。
龍子記念館での60周年特別展を見に来て、2時からの自宅、庭、アトリエを見学できました。たいへんラッキー。
横山大観と川端龍子の特別展開催中。
横山大観と川端龍子展を開催中(2月11日〜3月12日)他に川合玉堂、下村観山の絵を同時に鑑賞できます。本当は、東京都美術館でエゴンシーレー展を鑑賞予定でしたが、ワクワクして急遽、変更しました。展示期間が短いので早くした方が良いと判断できます。
自宅とアトリエと庭園が公園として公開されてるようです。家の中にはは入れませんが、ガラス越しに内部を見ることができます。
欲を言えば年に数回でもいいので建物の中に入れると嬉しいなと思いました。
大田区立龍子公園。横山大観にして「一にも川端、二にも龍子」と言わしめた画家。
朝早かったので閉まってました。
名前 |
大田区立龍子公園(川端龍子旧宅・アトリエ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3772-0680 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

龍子記念館にて川端龍子旧邸のアトリエ見学、庭園見学が申し込めます。川端龍子旧邸は国の登録有形文化財に指定されました。龍子自らデザインしたモダンな外装、内装。建物内部は大きなガラス戸で囲まれアトリエと庭が一体化しているような美しい光景です。天井も独特の意匠がこらされていました。