美味しさ溢れる蒲田の絶品うどん。
うどん屋大作の特徴
蒲田の地元店で明太子バターうどんが大人気です。
打ちたてのもちもち麺が絶品で、サクサク天ぷらも楽しめます。
羽田ヴィッキーズが訪れる、おしゃれで気軽な雰囲気のうどん屋です。
店主の掛け声で、和めました。うどんも美味しい、天ぷら熱々、初めは、ワサビ、ノリ、おかか、味変が楽しめてびっくり‼️次は何を食べようって、食べ終わる前から考えちゃいました。
クチコミ通り。個性派店主のこだわりうどんが味わえる人気店です。うどんは間違いなく旨い。逸品です。『大作つけうどん』をオーダー。提供時に美味しい食べ方を店主が説明してくれます。麺はコシがあり、揚げ物もサクサク、アツアツ濃厚なつけじるにつけながら食べて良し。生醤油を直にかけて食べて良し。各種こだわりを感じる逸品です。遅めのランチで立ち寄り。私がほぼ最後のランチ客でした。店主の接客は決して無礼ではありませんが、人を選んでしまう側面があるのは否めないと思います。その場の雰囲気や接客で料理の印象も変わると思いますので、気になる方は、混み合う前のランチ早め訪問がベストかと思います。JR蒲田、京急蒲田どちらからも徒歩だとそれなりにかかる立地、駐車場もないですが、ランチどきは混み合ってます。店主ワンオペの忙しさは見受けられましたが、調理や提供時間、不衛生さなどはまったく気になりませんでしたが、店内BGM(80〜90J-POP中心)を口ずさみながらの対応は気になりました。また店内随所から、店主のこだわりと地元の内輪感を感じるので、そういった雰囲気に苦手意識がある方は気になるかもしれません。総合的に、また、食べたくなる。他のメニューも食べてみたくなるお店です。美味しかったです。ごちそうさまでした。24/1/21 訪問。
明太子バターうどんと、舞茸の天ぷら頼みました。うどんはもちもちしてて、美味しかったです。 また食べたい。店内は、カウンター10席ぐらい、個室あり。店主の方は、最初怖いのかな?と思いましたが、話しかけると気さくな方でした。現在お弁当はやってないとのこと。土日の昼間は混んでいるので、行くなら平日か、土日の夜が良さそうです。
駅からは距離があるものの、ハンパな時間でも賑わう人気店!メニューは少なく、全品オーバー千円ですが、麺もスープも美味で、お店も綺麗で◎休日13時半過ぎ、先客さま1名さま、後客さま続々と。食券制の前払いです。尚、食べログ上カードや電子マネー決済はNGになっていますが、対応していました。【食べたもの】大作つけうどん ¥1000半熟卵 ¥150しまった!卵を追加したけれど、付いていました(^_^;)15分ほどでご提供いただきました。ワンオペで、麺は注文を受けてから切ってくれるようなので、やや時間がかかります。太め、短めの麺はモチモチ!「最初は麺だけでお召し上がりください」と言われた理由がわかりました。麺だけ食べても美味しい(*´ω`*)つけ汁も美味しくて、満足度の高いお品でした。近くまで来たらまた伺いたいです。ごちそうさまでした★
蒲田を盛り上げようと切盛りしている地元のお店です。食券制ですが、システムが分かりにくく質問すると怪訝な対応をされました。300円や500円のメニューがあるのですが、単体では食券を販売しておらず、100円や300円の券を買ってカウンターで注文する仕組みです。うどんはコシのあるタイプで好みだったのですが、粉から挽くことを拘っているらしく、うどん屋にしては提供に時間がかかります。店主のワンオペですので、昼時は覚悟したほうがいいですね。とり天はわさび塩を使用したタイプで、ちょうどいい味付けでした。うどんはTokyoエッジうどんを選択。どのへんがエッジなのかはわかりませんが、柴漬けやわさびなど味を選べるので、わさびを選択。ただ、うどんの上にわさびが乗っているだけだったので、思ってたのと違う感はありました。店主の対応は普通でした。提供の際に、少し薄いのかもしれないと思ったら、お醤油をかけてくださいと言われたのみです。人によっては自分で調整するよ!と感じる人がいるかもな、とは思いました。次回以降はシステムも問題ないですし、昼どきを外して早めに行けば時間も問題ないので、たまに訪問したいと思います。
2023/1/7 お昼ごはんで利用11:30開店で12時頃に訪問するも既に5-6人程の列ができていた。30分ほど待って入店。TOKYOエッジうどん(柴漬け)をオーダー。お出汁の優しい味と、エッジうどんというだけあって真ん中に窪みが付いた独特の形をしたうどんの強すぎないコシとなめらかな歯ざわり。そして何より天ぷらのおいしいこと!鶏天、ちくわ、ピーマン、お餅、トマト、海老天など盛りだくさんでどれもカラッとあがり油の良い香りも。食欲をそそられあっという間に完食!家族経営でアットホームな感じ、お料理をされるご主人のこだわり強めなのに鼻唄が漏れてしまう陽気さなど、うどん以外の魅力も満載なお店でした。また訪問させていただきます👍
メチャクチャ美味しいです。大田区体育館に行った時は必ず寄っています。メニューの中で、すき焼きは最高です最初にお肉を焼いてタレで食べるのが美味し過ぎで、それから煮込んでたべると二度美味しくておすすめです。
打ちたてうどんはモチモチ、天ぷらサクサク、どのおうどんも美味しいです!!(*´∇`*)♪♪ご主人のお人柄も良く、清潔感のある明るい店内です♪地元のバスケットボールチームのアースフレンズ東京Z、羽田ヴッキーズの聖地でもあります(*^^*)♪♪お忙しい合間を縫って、ご主人とバスケトークに花を咲かせるのも楽しい♪個人的には蒲田スペシャルと夏場の冷やしトマトのおうどんが好みです。超オススメのお店です!(*´∇`*)
蒲田スペシャルをいただきました。 開店と同時に入ったところ、目の前でうどんを打ってらして、打ちたてのウドンをいただけました。 麺がモチモチ、天ぷらはサクサク。半熟卵や大根おろしや柴漬けと絡めて、いろいろな味が楽しめて本当に美味しかったです。 またすぐに食べに行きたいです。
名前 |
うどん屋大作 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

変な店主、コミュニケーションとるのにイライラする人はいるでしょうね。私はなんとも思わない。うどんは注文を受けてから伸ばして切り、すぐゆでててもちもちで美味しいです。TOKYOエッジうどん1,000大盛り200なにがエッジなのかはわからなかったが美味しかったです。