肉厚しっとり、老舗のうなぎ。
梅むらの特徴
関東風のうなぎは、肉厚でふっくらとした食感が魅力です。
焼きたての香ばしさに、やみつきになるほどの美味しさがあります。
店内の古い作りが、伝統の老舗の雰囲気を感じさせてくれます。
正直、人にオススメするにオススメする人を選びますが私はこのお店を紹介されたら嬉しいです。ぬか漬けが乳酸系発酵味なので人を選ぶ味ですうなぎはふっくら骨を感じず美味しいですごはんも粒立ちよく美味しいです。
うなぎは関東風。ふっくらしていて近辺では一番美味しかったです。ただ、お吸い物と自家製のお漬物がちょっと自分にはしょっぱかったです💦
客が来店してから鰻をさばいていると思われ…待ち時間は長いけど、とても美味しいので納得。ぬか漬け(古漬け)が好きな人にはたまらないです。
確かに、お漬物の匂いが強いかも?肝心のうなぎは、梅のつもりて竹をお願いしましたが、充分満足&リーズナブル。肝吸も付いて、久しぶりに美味しいうなぎをいただきました。
ふっくらあっさりちょい焦げ目の香ばしさがGood
とにかく❗旨いものは旨い❗
ふっくらふわふわ、肉厚、安い、美味しかったです。今は天丼は無いみたいです。今はランチのみで13:30までだそうです。うなぎに限りがあるので予約必須です!写真のお新香は美味しいので1.5倍ぐらいにしてもらいました。
店内は古い作りに 肉厚の鰻とたれの旨さに焼きの良さ堪能しました.
開店後の一番客でしたが、換気扇付けてなかったのかな?洗濯物の生乾き臭に似た臭いがぷぅ~~んと。正直辟易。その後のうな重もそれほど旨く感じなくなっちゃうよ!たれは辛め。小ぶりなうな!古漬け過ぎる古漬け!
名前 |
梅むら |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3761-5025 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

彼岸のお参りの帰りに伺いました。本日はもう梅(¥3300)しかございませんが、と言われましたが梅を頼むつもりでしたので全く問題ありませんでした。(なぜかこちらは梅の方がお高いのです 笑)タレはあっさりめ、ふっくらと焼かれた身は皮まで柔らかく箸でホロリと切れるほど。程よい塩味の肝吸共々大変美味しく頂きました。惜しむらくは糠漬が漬かりすぎていてかなり酸っぱくなっていた事でしょうか。