奈良公園近く、老舗の絶品料理。
四季亭の特徴
奈良公園に寄り添う社寺風建築の老舗料亭旅館です。
丁寧なおもてなしが心に残る、上品な料理を堪能できます。
エントランスの畳敷きから始まる、趣ある旅館の時間を楽しめます。
奈良ホテルの翌日にこちらに宿泊。有名なのは奈良ホテルです。天皇陛下がお泊まりになられる際は責務を負って大変気を使ったオペレーションをしていると思います。しかし、庶民が泊まるなら圧倒的に四季亭だと思います。どっちに泊まるか迷っているなら四季亭を推します。規模が小さいこともありサービスレベルが素晴らしい。到着するとすぐお薄とお菓子を一服。部屋に入ると梅昆布茶とお菓子。夕食前にお風呂に入ると湯上がりに一杯。食事は工夫された和食懐石。ひとつひとつ感動しながら頂きました。お腹いっぱい食べて部屋に戻ると俵おにぎりの夜食が。そんなに食べられない!と言っていたのに、朝になったら空っぽのお重。ご飯と焼き海苔が美味しく、ちょっと食べたら止まらなくなった我が家族。お世話してくださった女性スタッフも紋切り型なサービスではなく、おもてなしの心が伝わりました。今後、奈良に泊まるなら四季亭固定で決定。
婚約したので、両家顔合わせで彼が予約してくれていました。婚約して、顔合わせって色んな友達の意見聞いてもわからないものでしたけど女将さんが部屋までに案内してくれる時に〝男性側の家族様が先にお出迎えしてくれているので〜〜〜〟という色々なアドバイスがありましたので、不安も一気に飛びました。お料理の前にまず、お抹茶を頂きました。お部屋は、お香の素敵な香りがしました。また部屋に戻ると、掘り炬燵になっていて、お料理も楽しめて、全てお上品なお料理で嬉しかったです。本当に素敵な顔合わせができました。
娘の縁談で、先方様との顔合わせでこちらを利用させていただきました。娘自身が生まれた時のお祝いでこちらを利用しようとしたのですが、あいにく満席で利用できず、長年の念願がやっと叶いました。もちろん何もかもが期待を裏切らない 感動を与える物でした。まず、控え室でのお出迎えで お抹茶とお菓子をいただくところから始まりました。和の落ち着いた雰囲気がとても心和みました。お部屋が変わり、お殿様が出てくる様な素敵なお部屋でお食事をいただきました。お食事も地産地消で奈良のものを使い、どれもとてもおいしく、器もお料理に合った赤膚焼を使われてて、五感を刺激しながら楽しんで食すことが出来ました。さすがに四季亭さんだと思いました。本当にありがとうございました。何か特別な日には、また是非とも利用させていただきたいと思います。本当に素敵なしあわせなひと時になりました。ありがとうございました。
--奈良-四季大和路料理---奈良公園の景観にしっとり溶け込む、社寺風建築の老舗料亭旅館です。大和路らしさがさりげなく演出された料理は日本料理---「四季大和路料理」と呼ばれ、大和野菜など奈良県産の食材を使用しており、味付けも良く美味しくいただきました。赤膚焼の器に美しく盛られ、味だけではなく、目でも楽しませていただきました。全室10室の小さな宿ならではの行き届いたおもてなしで、ゆったりとした時間を過ごすことが出来ました。また、利用したいと思います。感謝......。
お料理が絶品でした。大和路懐石料理美味しかったです。良き思い出話が出来ました。感謝。
ふるさと納税でいただいたチケットでランチを食べてきました。前菜からとてもおしゃれで、石焼のおにくも、お刺身もありお腹いっぱいになりました。お部屋も桜の季節なら窓の外の風景が綺麗だったことでしょう。お部屋が少し寒く、足元が冷えてしまいましたが、お部屋も綺麗で言うことなしでした。
初めての訪問でしたがサービスお料理ともに素晴らしかったです。
静かな場所でゆっくり美味しいランチでした。器もすてきナイスグループで料理も目でもうつくしく、良かった。
エントランスの畳敷きで一気に心を掴まれます。和の異空間。
名前 |
四季亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-22-5531 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ふるさと納税のチケットで予約をしてきました。スタッフの方が感じよいし、可愛いです。とても皆さん丁寧です!!料理もどれも美味しかったです。奈良っていいですねー。またきますね!!車はそのまま門から入り鍵をスタッフの方に渡せば車の進行方向をかえておいてくれます。