大田区の隠れ家、唐揚げ定食の美味。
たぐい食堂の特徴
京急大森町駅から徒歩5分、落ち着いた住宅街に位置しています。
料理は丁寧に作られ、特に唐揚げ定食とほっけ定食が美味です。
隠れ家的な雰囲気で、食器選びにもこだわった素敵なお店です。
(2023年12月訪問)大森町商店街からちょっと外れた住宅街にある。綺麗な店内は「ワンオペ故、一度に二人までしか対応できません」とある入口のお知らせ通りのレイアウトで、壁に向いた一人用のテーブル席でメニューを吟味。焼しゃけ定食と単品アジフライを注文。時期的にサンマが食べたかったがメインメニューとは別に壁に提示されたメニューからアジフライを追加して魚を堪能しようと思う。食欲旺盛な愛猫が、家で魚料理すると更に目を爛々としてロックオンしてくるので、ゆっくり飯どころではなくなってたのでね。苦手なものを伝えたら、店主さんいろいろ気を遣ってくれてパッと見、色合いは乏しいが自分には完璧な定食が着膳、すぐにアジフライも着皿。まずは味噌汁を一口。豆腐となめこ。ふわっと出汁が効いて旨い。焼きしゃけは結構な甘塩で脂ものって、これはご飯がすすむ。アジフライは大振りのが2枚。肉厚でカラッと揚がって旨い。小鉢は2種で、1つは注文時指定すれば好みの物が選べて卵焼きをチョイス。指定しないと2種ともランダムになる。もう1つは冷奴。これも店主さんの気遣いのお陰で、ほぼこちらの好みが反映された模様。ふんわり炊けたご飯も旨く、一回だけおかわりできるので、ライスマネージメントを気にすることもなく有難い。一口サイズのわらび餅で締め、ご馳走様です。外食でノンストレスの定食に大満足です。出来て間もないのかなと聞いてみると、もう9年目だとか。一人ゆっくりランチを堪能したい人には超お勧めの食堂です。
大森町駅から住宅街に入った静かな場所にあります。少し分かりにくい場所かもしれない。雰囲気は、モダンな食堂。漫画が置かれている本棚もあります。男の主人一人で切り盛りしており混雑すると注文してから出てくるまで時間がかかります。今回は新秋刀魚塩焼き定食とお酒🍶を注文しました。新秋刀魚は、少し小ぶりでしたが美味しい。小鉢も2品ついており栄養バランスもいいと思います。またお酒についてきた先付けは、あじのたたきでしたが美味しい。またいきたい。2回目来店。銀だら西京焼定食を注文しました。銀だら西京焼は、肉厚で食べ応えあり美味しい。なかなかこれくらい厚みのある銀だらは、食べる機会が無いので感動しました。お惣菜1品は、注文時選べるのでそこもオススメ。夜は、閉店時間が22時に対してラストオーダーが20時と早いので要注意。3回目は、季節メニューのさわら西京焼きを注文しました。西京焼きの味付けは、ちょうどいいと思います。どの定食も御飯が進むと思います。おかわりも無料です。自分は、ハーフのおかわりをいつもしています。
大田区の隠れ家、たぐい食堂で唐揚げ定食とほっけ定食を堪能しました。羽釜で炊かれたご飯の香りと味わいは、まさに格別。サクサクの唐揚げは外はカリッとして中はジューシーで、それだけでも充分満足感を得られました。対照的に、ほっけ定食は皮の香ばしさと身のふっくらした食感が絶妙で、シンプルながらに深い味わいを楽しめました。どちらの料理も、素材の味が生きており、手作り感溢れる温かみが感じられました。価格帯もリーズナブルで、贅沢な味わいを手軽に楽しめるのが魅力的です。隠れ家的な立地で周囲は静か、落ち着いた雰囲気の中で食事を楽しむことができました。たぐい食堂は、美味しい和食を求める人にお勧めしたい、心温まる食堂です。
お魚が美味しい定食屋さん。初めて行ったときに焼き魚の美味しさに感動し、以来通っています。友人や夫とも行きましたが、連れていった人もみんなファンになっていました。お魚をはじめ、お米や小鉢やお味噌汁、一口デザート一つひとつが優しくて丁寧な味わいで美味しい。店主さんが丁寧にこだわって作っているのが伝わってきます。あと卓上にあるセルフでかけられるおかかが地味に美味しくて、かけて食べるとご飯が進みます。ご飯はおかわりできるので、たくさん食べたい方にもおすすめです。お肉系の定食も頂きましたが、個人的にはお魚系が圧倒的に好みです。口コミで評判だったアジフライも、身がふわふわですごく美味しかったです。店主さんについて色々書かれていますが、お一人で切り盛りされていますし、静かに食事を楽しむようなお店なので、そういったコンセプトに合わない方は来店されないほうが良いかも。寡黙で表情や言葉は少ないですが、ほっこりとした温かみや細やかなこだわりが感じられる丁寧な料理に、そのお人柄も詰まっていると思います。1~2人で行って、静かな空間や優しい和食の匂い、食事の美味しさをじっくり噛みしめる、そんな場所です。ずっと続いてほしい素敵なお店です。
京急大森町駅から徒歩5分にある、隠れ家的な落ち着いた定食屋です。お昼のLO時間が変更されいたのに気づかす、ギリギリで入店しましたが、すごく気持ちいい対応でした。豚の生姜焼き定食を頼みました。定食は小鉢が選べます。
一旦、味噌汁だけでも早急に改善した方が良いと思います。価格は物価上昇で仕方がないとは思いますが、ちょっと課題が多すぎるため☆1です。アジフライ定食¥1
とても雰囲気の良い定食屋さん。特にお魚の扱いが素晴らしいです!これまで鯖の塩焼、アジフライ、鶏の唐揚げおろしポン酢を食べましたがどれも抜群に美味しい。どの食材も丁寧に仕込み・調理されており、値段も良心的でまたぜひ来たいと思えます。サービスについては、万人受けするような完璧さを期待される方や、1人で切り盛りされてるお店と理解できない方はやめておかれた方が良いかと。静かにゆったり食事を楽しむ方向けのお店です。またコロナ対策推進リーダー店でもあり対策は徹底されていますし、その分安心して滞在できます。私は申し分ないお店と思います。
定食がどれも美味しく、かつコロナ感染対策が万全で、とても安心して利用できるお店です。まず、入店直後にトイレで手洗いするように指示され、終わったら一人ずつ席を指定されます。よくある大衆食堂のようにクダ巻いてる常連客なんかがいないどころか、一人ずつ独立したアクリル板で仕切られた机についてみんな壁や窓を向いて食事するし、待っている間もマスク着用で無言で料理を待つスタイルなので、自分のような独り客にはうってつけの良いお店です。私の好きな「油みそ」がレギュラーメニューなのも気に入っています。
住宅街にひっそりと佇む隠れ家のようなお店。からあげ定食(1,000円)に小鉢はレンコンのきんぴらを選択。唐揚げを揚げる音がパチパチと耳に心地よい。羽釜で炊いたご飯は艶があり美しい。メインの唐揚げも小鉢も味噌汁も全て美味しい。本当に丁寧な仕事で感激。次は魚メニュー食べに行きます。ごちそうさまでした。
名前 |
たぐい食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ワンオペでやられてる定食屋さん。食材にもこだわっていそうです。雰囲気がよく、最大2名までの対応で、店内は8席のみです。向かい合わせはひと席のみ次々お客様の入る人気店でした。おかわり無料。定食の小鉢はひとつ選べます。他に冷奴等がありました。無料のおかかも味が濃くなく、美味しかったです。私は小鉢の卵焼き【250円】を追加注文しました。甘すぎず美味しかったです。次回あったら、アジフライ食べたいです。