西早稲田の400円ジム、プログラム充実!
新宿区立元気館の特徴
新宿区立元気館は、プログラムが充実し、400円で多種のマシンが使えます。
西早稲田駅から徒歩0分、アクセスしやすい立地が魅力です。
施設は古いが、改修後は清潔感があり、居心地がいいです。
区営のトレーニング施設。一回3時間¥400。初回は利用者カード作りが必要。たしか、室内ばきシューズ必要。入室した時間を書き、消毒セットをとってトレーニング開始。向かいの公園内の所と違い、どちらかというと高齢者向けだが、若い人が利用していけないわけではない。トレッドミル、マシンなど一式あるが、フリーウエイト系はない。スタッフが常にいる。おじいちゃんスタッフはかなり紳士的で教え方も丁寧、励ましながらトレーニングしてくれる。かと思いきや、正しいマシンの姿勢を知らずにやっていると、苦笑して嫌味を言ってきた男スタッフもいた。ここでバドミントンなどもあるし、ヨガなどのレッスンもあるようだ。
コロナのワクチン接種で行きました。バス停が近いので年寄りには助かります。理工大前のバス停徒歩1分ですよ。
いろいろなプログラムを、400円で受けられたり、ジムを使える。会議室とか和室とか、お部屋を借りることもできるので便利。ダンスや講習でお借りすること多いです。団体登録するとかなりお安いです。ただ、建て替え?で、もう2024年春にはしまってしまうそう😢
コロナワクチン接種会場として何度か伺いました。その位ですね。
新宿区のコロナワクチン接種会場です‼️予約制でしたが、雨☔️と雷⚡️の中で、接種いたしました❗️
Covid-19ワクチン接種で利用。スロープが増設してあって車椅子でも入りやすい。
2023.03月平日の16時過ぎに訪問。コロナワクチン予約なしでも貸切状態で対応していただけました。4回目接種まだの方はぜひ。今日電話して聞いた限りでは、午前と午後で開始後一時間は混みあうこともあるそうです。また終了前30分ほどは避けて余裕を持っていけばいいようです。ワクチン接種会場にはトイレがないので事前に済ませておいた方がいいです。周りにコンビニやカフェ、少し歩いたところにマックもあります。
コロナワクチン接種で毎度お世話になってます。施設は全体的に古い感じ、ワクチンのスタッフさんはテキパキ機械的な対応でスムーズです。
ワクチンを打つには、広くて感じがいいですね。
名前 |
新宿区立元気館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3202-6291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

バスケットボールで使用。副都心線西早稲田駅&学習院女子大前(バス停)から近い。エアコンがつかないから冬場めちゃくちゃ寒い。職員がいるエリアは温かい。