春日大社帰りに、空気ケーキ。
空気ケーキ。の特徴
人気の空気ケーキは、ふわふわで甘さ控えめな絶品です。
季節のフルーツを使った美しいケーキが楽しめるお店です。
ならまちから少し離れた静かな場所に位置して落ち着いた空間です。
ペットとテラス席を利用しました。アイスコ―匕―¥430と苺のショ―トケーキ¥600を頂きました。観光地から少し離れた場所に在る為、静かでゆっくり出来ます。ショ―トケーキは甘さ控えめで苺もフレッシュで大変美味しかったです。店舗横に駐車場も完備されており便利です。
古都華は大阪では高額イチゴなので、古都華モリモリのケーキやタルトがいっぱいで嬉しい。お味は美味しい。子供も大人も美味しいと思う最大公約数ってこういうお味なんだろうなあという素直な滋味。ウッディな店内は落ち着くし、接客は親切だし、良い喫茶時間でした。あとコーヒー美味しい😋
奈良の名店ケーキ屋。地元民に愛されていて、ケーキはクオリティ高く、名前の通り軽くペロリと食べれちゃう美味しいケーキでした。奈良に来た際はぜひ寄ってみてください。
新年でかなり混んでいたし、外国の方も多いのに、非常に親切な対応をされていて、少し時間はかかるかもしれませんが、とても良いお店です。スポンジ部分は空気ケーキの名前の通りエアリーな感じ。甘くないわけではないですが、優しい味わいかつ、素材のおいしさが出ているケーキでした。カフェオレや紅茶などのドリンクも量多くて嬉しい。流石に寒すぎたので店内にしましたが、店の外の雰囲気もとても良かったです。あと、マスキングテープやバックも可愛くて、マステだけ今回は買いました。店名にもなっている空気ケーキはお持ち帰りにしたので後で家族で楽しもうと思います。空気ロールってのを今度は頼んでみないと!
当日14:00頃来店 お店は満席で1番人気の空気ケーキは、既に完売していました。🍈メロンケーキをオーダーするとその場で作ってもらいました。私は、🍓ショートでしたが大通りに面してますが車の騒音なくお庭を眺めながら頂けました。
「ならまち」の少し離れたところにあるケーキ屋のカフェ。かなりの人気店。テラス席はペット同伴できます。犬連れでならまち散策したあとにぜひ。テラス席は道路側にあって広くはないですが、植物に囲まれた感じで悪くないです。店の名前のついた空気ロールと空気ケーキをいただきました。おいしかったです。ケーキを買いに来る人も多いですね。すぐ横に駐車場があります。西側に少し下った信号の先にも数台分あります。もしいっぱいでもこの辺は駐車場が多いので心配ありません。
有名な「空気ケーキ」お土産で購入しました!!名前が言わんとする事がわかるブッセのようなものにムースが挟んである軽いケーキですが、美味しいかと言われたら特に美味しいとは思いませんでした( ˙-˙ ) ゴメンナサイ軽いと表現するのか…パサパサと表現するのか…うーん。 クリームも普通。早い時間に購入しましたので出来たてホヤホヤだったと思うんですが…お土産用にご購入を考えてる方は…1つその場で食べてから判断したほうがいいかも!私はリピはないです!! (*´・人・*)
店員さんの雰囲気も素敵で、落ち着いた空間。空気ケーキは溶けて消えます。シュークリームもたっぷりクリームで美味しかった。ケーキは少し高級目ですが、めちゃくちゃ高級ってとこより良心的価格です。
ならまちにあるふわふわ菓子とカフェのお店“空気ケーキ”さん。奈良県産の食材や季節のフルーツをたっぷり使ったケーキが勢揃い。中でも空気ケーキはお店の看板商品。ころんとした可愛い形が特徴で、ふわんふわんのカステラ生地にムースが挟まっています。食感がかなり軽いので何個も食べれちゃうような一品。自然豊かな奈良の風景や空気感も楽しめ、時間がゆっくりと流れるお店です。・テラス席ペット可能🐶・空気ケーキ 古都華 ¥320・空気ケーキ 抹茶 ¥270
名前 |
空気ケーキ。 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0742-27-2828 |
住所 |
〒630-8301 奈良県奈良市高畑町738−2 ふれあい会館 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

東大寺から入江泰吉記念写真美術館へ歩いて向かう途中に、不思議な名前のケーキ屋を発見。「空気ケーキ」。村上春樹の小説に出てきそうな名前だ。たまたま扉が開くと、ショウケースの前は、買い求める人が何人もいる。写真美術館の帰りに立ち寄る。カウンターやテーブル席、テラス席もある。店名と同じ名前の空気ケーキとコーヒー。生クリームが、ふわっふわ。美味しい。食べている間にも、テイクアウトのお客さんが、ひっきりなし。スタッフの対応も皆さん親切。奈良に来たら、また立ち寄ろう。