東京海洋大学近くの水門、風爽やか!
天王洲水門の特徴
昭和47年竣工の大きな水門が魅力です。
東京海洋大学に展示されている船『雲鷹丸』があります。
運河にぴったりなすてきな景観が広がっています。
天王洲アイルにある水門はこのあたりの運河にぴったりとマッチするすてきな景観をつくっています。近くにある目黒川水門もとても絵がかわいくて、そちらもあるいて10分ほどなのでおすすめですよ。どちらもイラストが違うのでそこも楽しみです。
雰囲気いいですよ。
晴れているときは風が気持ちいい。
大きな水門です。
東京って水門が多いです。カモメも飛んできます。
水鳥もくるし雰囲気いいですよ。
名前 |
天王洲水門 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

おとなりの高浜水門と同じ昭和47年(1972年)竣工水門そばには東京海洋大学の敷地内にある船『雲鷹丸』が展示されてます。