異空間で楽しむ、バンクシー展。
寺田倉庫G3ビルの特徴
挟土秀平による土に降るは異空間で不思議な体験ができる場所です。
バンクシー展やスターウォーズ展など、個性的な展示が盛りだくさんです。
アクセスが悪いものの、イベントスペースとしての中身が充実しています。
2019年8月スターウォーズ展に伺いました。予想以上の展示内容にテンション上がる上がる!ただ、一部グッズが売り切れになっておりショックを受けてます(T_T)
バンクシーって誰 展で初めて伺いました。2F受付。混むと大変なんだろうなと。受付まで感染対策で距離を置いて一列蛇行です。2Fにしかトイレはありませんので、ご注意を。エレベーターでMAX12名の定員です。鑑賞中にトイレに行きたくなっても、エレベータ定員12名の為に並ばないと・・・・って事態になります。公式HPにもありますが、音声ガイドにはヘッドフォン持参で。平日だったので、比較的ゆっくり鑑賞できました。
バンクシーにて天王洲アイルの寺田倉庫に訪問。大変人気で40分待ちでした。内容としてはボリュームもありとてもよかったです。
バンクシーで初めて行きました。合わせて天王洲アートと運河的な街並みとパブリックアートも楽しめました。既にスタインウェイは移転してましたが、そんなお洒落な気分も味わうのもいいですね。
バンクシー展に行ってきました 8/21〜12/5まで開催。話題のアーティストですから、ワクワクしました。実際に絵を見ると、描いた場所や時期、メッセージ性のある絵、それらについての解説を読んだり…写真は一部の除いて撮影OK。良かったです👍
楽しかった!がしかし、Star Warsの1-6を見てから行くべき。展示品やこのExhibitionのテーマは1-6が中心で7-9は観なくても楽しめます。
スターウォーズ展にスターウォーズ展3
スターウォーズアイデンティティでお邪魔しました。最高でした。
今回STAR WARS identityで初めて伺いました。一階の広い入口はスタインウェイのショールーム?会社?になっていてちゃんとSTAR WARSはこちら、とわかるようにしてくれていました。寺田倉庫G1は駅から近くてこういうイベントにぴったりの場所だと思います。階段しかないようなので(どこかにエレベーターがあるのかもしれませんが)行けない人もいるかもしれません。階段上がると少し広い場所があってドリンク軽食もありました。今回は時間が決まっているチケットなので時間までそこにいて、そこからまたエレベーターであがります。普段はどんな風なのかわかりませんがじっくり見て二時間はいられたのでそこそこ広い倉庫だと思います。また何かのイベントがあれば迷わず行けそうです。周辺はビルばかりで斜め前のセブンイレブンか駅に近いビル2階のファミマ、アドバイザービル中の飲食店くらいしかありません。でも倉庫横の川のそばは気持ち良かったです。
名前 |
寺田倉庫G3ビル |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

挟土秀平「土に降る」へ行ってきました♪撮影禁止のエレベーターを降りるとそこは異空間🤩不思議な時間の流れる、素敵な空間をご提供頂いて感謝❣️です♪