東京湾を望む、非日常のフレンチ体験。
mal D'amourの特徴
東京湾を望める最上階のフレンチレストランで特別なひとときを提供します。
ワインセラーに囲まれた半個室で、非日常的な体験を楽しめます。
おもてなしの心が感じられ、滞在時間の満足度が高いお店です。
全てが素晴らしく、ベイコート系列内のレストランの中で一番のお気に入りです。流石元ロブションシェフが在籍されているだけあります。
お友達の誕生日のお祝いに、お台場にある東京ベイコート倶楽部内のフレンチレストラン「マルダムール」を訪れました。会員制の高級レストランなので、初めての訪問でとても貴重な経験となりました。ワインボトルが並ぶショーケースに囲まれ、海側は東京湾を一望できるロマンティックな雰囲気の中、お食事を堪能しました。その場所に見合った、上品で美しいプレゼンテーションのコース料理は、女子でもちょうど食べやすい量でした。ソムリエさんによるワインのペアリングも素晴らしく、料理との相性抜群でした。スタッフの方々は、一人一人に合わせたスピードで丁寧なサービスを提供してくださり、素敵な時間を過ごすことができました。
会員制なので、機会あればのフレンチですが、ワインボトルに囲まれ、東京湾を望めるビルの最上階でフレンチコースはまあ、素敵な非日常の体験です。
一番リーズナブルなコースを頂きました。パンにはバターとオリーブオイルが、出されます。場所柄クラシカルに手堅くまとめられてますが、料理はどれも手が込んでいて、The フレンチという感じです。
とにかくおもてなしが素晴らしい❗️お料理は勿論美味しいけれど、居心地が良く、滞在時間の満足度が高いです。ありがとうございました😊
ワインセラーに囲まれてる半個室を利用。ゆっくり美味しい料理堪能できました。前菜からデザートまでフルコース美味しかった。最後のお茶菓子まで完璧!
お料理、ワイン、景色、おもてなし 全て完璧1番良い席をご用意してくださいました。お姫様シート♡にうっとり。お料理は斬新、見た目から楽しめておいしく、ワインセレクトも良い。ソムリエさんに安心してお任せできます。コース料理の説明もとても丁寧。心に残る、大切にしたい特別な夜を過ごせました。さすがの一言につきます。ありがとうございました。
すんばらしい!全てが完璧でした❗新村シェフのお料理もとっても美味しいし、ワインのペアリングも、素晴らしく美味しかったです。ソムリエさんのセレクトが素晴らしいです。また、魚の火入れが絶妙で、甘鯛の皮を口に含むと、パリパリと音を立て、感動しました。ロブション出身でいらっしゃることが、シェフのスペシャリテからも伝わります。デザートも素晴らしく、モンブランは既存の発想と異なり新鮮で、プチマカロンも、デパートで売っている既製の物とは全く別物でした。スタッフのかたも皆様丁寧なサービスで、贅沢な時間を楽しめました。内装も素敵で、席もどちらに座ってもそれぞれ見えるケシキが違うため、毎回楽しめます。さすがです。良い時間を過ごすなら絶対ここですー。大事な時に大事な人と行けたら素敵です。何もかも良かったです。皆様是非。
味大変美味。当方は新村シェフに替わってからの利用となるので以前の味とは比較出来ないが。所々でロブション様式風な演出があった店内広々しており雰囲気も大変良い。照明も暗すぎず明るすぎず。接客非常に良い。気配り、料理の説明等素晴らしい。というか、このレベルのレストランでは当然のこととなるが総括誰しもが利用できるレストランでない為、星4つとしました。料金設定も分相応です。ただ、場所がイマイチですね。レストランだけの利用となると、有明地区のため少々不便。
名前 |
mal D'amour |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-6700-1111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

東京ベイコート倶楽部フレンチマル ダ ムール(mal Damour) にてホリデーディナーコースをいただきました。ロブション24年の経歴を誇る新村公隆シェフと、同ブランドパティスリー部門統括を12歴任された久我倫朗シェフパティシェ、素晴らしいソムリエたちで構成されたチーム。コースは、メニューにない、フィンガーサイズの愛らしいパニーニをはじめとしたオードブルの前菜からスタートし、オシェトラキャビア と蟹の共演黒鮑 は生姜のナージュの中に黒トリュフをアクセント、フォアグラは黒トリュフのクーリをデザインしたお皿にてオマールブルー のロティはスペルと小麦のリゾット仕立てに白トリュフを纏わせて美しく華やかドーバーソール (舌平目)のムニエルはコンテチーズのソースに鮮やかな海藻を織り込み、コンキリエと合わせた海のエッセンス愛らしい一皿。松阪牛フィレや、ワゴンより1粒1粒がジュエリーのように秀逸なプティフールまで、国内外の尊い高級食材を豊かな表現力により鮮やかに演出フロアスペースに広がるラウンドのワインセラーは圧巻。シャンパーニュボトルに続く、ご提案の6種のワインも全てが印象的なペアリングでした。〈いただいたワイン〉○シャンパーニュ MOET○アルザス ピノグリ○ボルドー セミヨン(辛口)×ソービニョンブラン○ブルゴーニュ ロゼ ピノ・ノワール○ボーヌ シャルドネ(2017年 ジャック プリウール ボーヌ シャン ピモン ブラン [AOC]ボーヌ 1級畑)○ボルドー カベルネ主体、メルロー、カベルネフラン(A.O.C.マルゴー メドック 第3級格付 Chateau Cantenac Brown)食財の恵みとそれに関わる多くの方々に生かされていることを再認する年末の食事ゆったりとした空間に臨海エリアの夜景を眺めながら優雅なひと時を過ごさせていただき、ご馳走様でした。